XC90のDIY関連カスタム事例45件
ユウさんから譲って頂いたスタッドレス交換😄まずはサマータイヤの取外し😰流石に22インチは支えるのが大変なのでM14のピッチ1.5のボルトを用意して外します...
- thumb_up 44
- comment 2
FRP硬化剤入れ忘れの失敗から新たなデザインイメージがわきました。制作途中ですが、工程記録としてアップします完成イメトレはバッチリなんですが、まだまだ道の...
- thumb_up 137
- comment 2
キャリバーカバー取り付け&トランスフォーマー重労働VOLVOステッカーがズレてしまったのでXC90ステッカーに変更し事前にクリアアフタービフォー
- thumb_up 95
- comment 10
そのままでも良いのですが、やはり白黒ツートンを目指して🫣こんな物を購入してみました😅ちなみに安定の3Mさんで😊時間が無いのでこのまま放置ですが、後日間違い...
- thumb_up 38
- comment 0
前回のパッド交換の際、EPBのリセットをしないまま交換したのか、リヤの引きずり感がある様な気がしたので、診断ツールを購入してみました😅アプリも入れて、準備...
- thumb_up 56
- comment 0
本日、フロントのローター&パッド交換しました。11番手の六角レンチでやっとキャリパーバラせました(*^◯^*)スリットローター仮止めでキャリパー戻しました...
- thumb_up 34
- comment 2
シートレバーカバー取付てみました既存の柄がカーボン調で気に入らなかったので、ピアノブラックのフィルムを貼ってみました細かい部分は、若干シワになりましたが自...
- thumb_up 63
- comment 0
いよいよキャリパー&パッド交換でしたが…😵こいつを交換してましたが…フロントのキャリパー外す六角が無いと言われ…仕方なくリヤをバラしました😅やはりローター...
- thumb_up 33
- comment 8
顔つきかえました!!部品購入してから半年、、、センサーの位置が購入した部品と既存穴に合わず、、、色々と考えた結果電気系配線はさわりたくなかったので別の場所...
- thumb_up 61
- comment 3
センタースピーカーAliExpressのアニバーサリーセールで安く購入カバーはボルボ純正のようでした。配線を通すためにダッシュボードの中を穴あけ加工が必要...
- thumb_up 59
- comment 0
volvo純正のAppleCarPlayは有線接続なのですが、乗り降りの際に線を外したり付けたりがめんどくさくて無線化しました。CarPlayAIBOXっ...
- thumb_up 53
- comment 10
キャンプギアが乗り切らないので、thuleth859xtcanyonを装着。あとはタイヤをオールテレーンのゴツいやつにして、ホイールをマットブラックにすれ...
- thumb_up 62
- comment 2
FITCAMXという中華製のドラレコ。中国から15日ぐらいで到着。バックミラー後ろのカバーを外して直付け。電源は防眩ミラーからもらうだけなので、フロントカ...
- thumb_up 32
- comment 0
ブラッシュドブラックのラッピングシートでスウェーデン国旗のフューエルリッドステッカーを作成。紙に印刷してスティックタイプの糊で貼り付けデザインナイフでカッ...
- thumb_up 54
- comment 0
窓枠のメッキ部分をグロスブラックでラッピング。ナイフレステープを使用。後ろはこんな感じで。前から。細部はこんな感じ。パッと見は綺麗です。三列目の窓はこんな...
- thumb_up 15
- comment 4
リフレクターのメッキパーツをブラッシュドブラックでラッピング一枚では難しそうなので2分割。ナイフレステープを使用しました。地味ですね。
- thumb_up 23
- comment 0
ドアノブのメッキ部分をブラッシュドブラックでラッピング。木材挟み込んで浮かせて作業しました。よく見るとまあまあシワがあります😅
- thumb_up 20
- comment 0
全く使わないのと洗車時邪魔なのでリアワイパーレス化。カバーめくってナット外してワイパー引っこ抜きます。リアゲートの内張り剥がしまーす。これがワイパーモータ...
- thumb_up 36
- comment 0
ヒッチメンバー取り付けキット一式です。超絶重いです。遮熱板を一旦外して少しカットする必要があります。フロアジャッキ&ウマ必須。キャンプのためにヒッチキャリ...
- thumb_up 28
- comment 8
久々のDIYでXC90のナビの交換です。2DINいれると純正オーディオ回りの加工大変なのでまたもやXC90にビルトインでつくアンドロイドナビ。この辺のニッ...
- thumb_up 32
- comment 0
エアー入りまくりだったステッカーをリトライ。今度は水張りにチャレンジして成功。最初からこっちでやっておけば良かったです。ついでに北欧ステッカーも貼り付け。...
- thumb_up 43
- comment 0
今日はXC90にマフラーカッターを装着。ブラッククロームで同じ種類では一番高い色だったものの、完全に隠れて色なんてほぼ見えません(-_-;)こんな感じで、...
- thumb_up 31
- comment 0
大分黄ばんで来ました。某動画で見てお風呂の磨き洗いが効果的との事で試して見ました。最終いつものヘッドライトクリアを施工しました。向かって右が施工済です。お...
- thumb_up 36
- comment 0
暑いですね〜表の畑もひび割れてます!ヒッチメンバーのカプラーにスモールの電気が来てない事をテスターで確認。原因はすぐ判明。写真中程の黒いアース線が抜けてい...
- thumb_up 39
- comment 0