スカイラインクーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイラインクーペ R33カスタム事例767件
ここの隙間にガセットをつけて行きますガセット作ってこれから少し大きく作ったので少しずつ削りながら合わせていきます溶接する箇所を穴開けて裏側はジンクススプレ...
- thumb_up 41
- comment 0
先週のスカイライン✨拭き上げ時に発見してしまいました…雨漏り☂️垂れてそうなところを手で探り…ウインドウモールのネジ部から漏れていると判断しました😭ここで...
- thumb_up 89
- comment 0
梅雨の合間のチョイドラへそれにしても暑いです🥵窓開けて走ってると気持ちいい風が入って来ますが信号🚥待ちで止まると・・地獄の暑さ🥵山に行くと涼しい風が気持ち...
- thumb_up 131
- comment 2
さて、今週買った物クスコのスピンターンレバー中古ですけど😁使うかどうか一先ずパーツコレクション年一交換のブリッツのサスパワーLMの交換フィルター交換は12...
- thumb_up 131
- comment 0
ガレージ工事も終わったし片付けも飽きたので1ヶ月半ぶりに再開しまーす。色々と材料足りないからある程度形になるくらいしか今週は進められないけど…
- thumb_up 55
- comment 0
やっとガレージ直ったーーー後はこいつらをかたずけな…今後なにかあってもすぐ見れるようにガレージ専用Wi-Fi契約。後はカメラを付ければオッケー
- thumb_up 51
- comment 0
最近めっきり車を動かさなくなり、主人の車が活躍中😂晴れたら暑いし、これから梅雨だしでうちの子は当分また動かさないだろうな…車検あっても年間1/3も乗ってな...
- thumb_up 397
- comment 42
朝から冷却液交換です前回交換からか2年8ヶ月去年タービン側のホースから冷却液漏れて2ℓ入れてますが出来るだけ2年毎の交換したいですねスカGも出来るだけ水平...
- thumb_up 140
- comment 0
ちょっと前に組んだ街乗り用タイヤに履き替えました✨久々にフロント18インチにしたけど、やっぱり車格的に18がいいかも😁格安の割に静かで乗り心地もGOOD👌...
- thumb_up 100
- comment 6
またまた久しぶりの投稿です!そういえばタイヤとホイールとマフラーが変わりました!ホイールはBBSです!!フロントタイヤ225/40ー18フロントホイール8...
- thumb_up 69
- comment 2
以前からサイドステップが浮いているのは気にはなってましたが見た目が悪いだけで走行には支障は無いので数年放置でした😅それでもそろそろ補修します😄タイヤハウス...
- thumb_up 117
- comment 2
今日は仕事でした14時頃に帰って来て家の用事を済ましてからスカGのエンジン掛けようとエンジン掛けて天気も良く日の落ちるのも遅いので先週のトー調整後の試乗へ...
- thumb_up 130
- comment 0
出張中にいきなり電話が来てガレージにトラックがぶつかったと…こちら側の壁際にはエンジンパーツを置いていたから心配すぎて早く帰りたいのに金曜日まで帰れないこ...
- thumb_up 41
- comment 0
週末の風景✨まずはワンコ整備士によるスカイラインの点検からスタート😁スカイラインに乗り友人の車屋さんに行ってきました😊エアコン故障からはや数年…扇風機で夏...
- thumb_up 105
- comment 6
天気いいのでチョイドラ昨夜パワーFCのセッティング見直そうと考えてましたが乗った感じまぁいいかなぁ〜と😁足回りは見直し必要か?気温も丁度良く気持ちいいですね😙
- thumb_up 146
- comment 0
最新版俺のスカイラインホイールが変わりました!P1Racing16inch8.5J+27114.3/4h4本通し最高にカッコいいですスペーサー無しでこのツ...
- thumb_up 69
- comment 1
GW忙しくてあんまりフェンダー出来なかったけど片側だけ粗方終わり、内側の天辺部分は隙間が大きすぎるのでガセット作ってまた付けないと。タイヤハウス内の削りは...
- thumb_up 45
- comment 0
GWなのでエンジン降ろします結局1人作業だと見落としてオイルラインやっちゃうよねーとりあえず無事かはさておき降ろしました。単管でクランク止めてクラッチ外し...
- thumb_up 44
- comment 0
最近スカイラインの部品収集を再開しました✨シフトパネル周りの作り直しをしたいと思っていたら…近くのアップガレージにありました✨しかもMT用に加工されている...
- thumb_up 102
- comment 6
先週は何だかんだ忙しくて作業出来なかったので今日L型付けてこのL型ボンデ合板じゃなくて亜鉛メッキ板だからなのか表面削っても超弾く…まぁこのくらい溶け込んで...
- thumb_up 45
- comment 0
CTの皆様…ご無沙汰しております😅久々のCT復活でございます✨公私共にずっと多忙でした…いとこのトラクターの水漏れ修理を依頼されたり…突然自宅に軽自動車用...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は今年初の定例会で桜🌸が綺麗です🤩桜の花びらの絨毯😁気温が高いのに水温低かったですね🤔❓早く着いたのでスピーカーの補修この前から左側が鳴って無いのに気...
- thumb_up 135
- comment 0
天気が良くなったので、やっと桜と撮りに行けました🌸しばらく曇りや雨続きだったので💧撮りに行くのが遅くなってしまったので、もう散って来てしまっています💦早い...
- thumb_up 544
- comment 59
4/6日タイヤ交換に行って来ました✨作業は丁寧で早いし、何よりCMでやっていたようにイケメンが多…🤣たくさん頂き物をして、子供が喜んでおりました(*・▽・...
- thumb_up 304
- comment 24
なんだかんだ先週で終わらず今日までかかってしまいましたが外側のL型アーチは曲げ終えました。ショップのオーナーさんはF1の予選見たいからと言って家に帰ってし...
- thumb_up 36
- comment 2
帰宅して明日は予報が変わり晴れ見たいでそれならエンジン掛けて明日の早朝チョイドラの準備😄京都、奈良の方へ行こうかなぁ❓まぁ朝起きれたらですけど😆今週買った...
- thumb_up 114
- comment 0
4/4日、お花を求めて数ヶ月ぶりに洗車して、ひっさしぶりに動かしました😂と言うのも冬眠から叩き起こすのを失敗し、何やらうちの娘、不機嫌です💭毎日動かしてい...
- thumb_up 366
- comment 44
粗方フェンダーアーチの形づくりが出来たので飛び出したアーチを支えるL型を作ります。いつもお世話になってるショップさんで道具を借りながら板を30mm幅に切っ...
- thumb_up 59
- comment 0
HR332ドアからECR33化を目指して奮闘中!RB25DETエンジン載せ替え5穴ハブ交換純正対向キャリパー取付キャリパー前後、OHターボ用配線交換電動フ...
- thumb_up 166
- comment 4
ボンデ鋼板が届いたので大まかなイメージ、アクティブのボディーキット欲しいけど高いから無理だなぁ…安くてワイドに出来るエアロはあれしか無いと言う事でエアロ買...
- thumb_up 43
- comment 0
明日晴れ☀️で久々にプチドラへ出れそうです😁ブーストコントローラーの設定変更が出来ます😄✌️明日の為に仕事から帰宅してエンジン掛けてオイル回して置きます空...
- thumb_up 134
- comment 2
給油口どう埋めようかなー、後給油ホースが通ってた穴。。表はパテ埋めして裏は鉄板溶接?アンテナの穴は溶接するとして給油口の裏も溶接しちゃった方が良いのかな
- thumb_up 43
- comment 0
お久しぶりです今まで散々乗り換えてきましたが、スカイラインに乗り換えてから、いい車だしかっこいいしで特に乗り換える理由がなく2年目に突入しました!引っ越し...
- thumb_up 93
- comment 1
一つ質問なんですけど、この車のガソリンの入れ方の正解がまだいまいちわからないんですけど、誰か教えてくれませんか?笑給油ノズル奥まで入れたらすぐ止まるし、、...
- thumb_up 71
- comment 0
22日にECR33納車しました!ワンオーナーフルノーマルで手に入れれて良かった😊もう車高調と三連メーター入れたけど笑初投稿です。よろしくお願いします!
- thumb_up 64
- comment 2
先週ガラス割った勢いでアーチ上げもしていきます、大体の下書きとイメージを付けて開始。なんちゃって下げ振り付けてハウス内のカット位置を決めます。ばーーーとラ...
- thumb_up 59
- comment 0