アコード CV型カスタム事例1,902件
本日、事故のあと新たに発注していたリップスポイラーを積んで園に行った所、時間があったので取り付けて頂きました。前回と同じリップ(4分割)なのですが今回はセ...
- thumb_up 93
- comment 0
中華製フォグカバー(ぶつけられた)事故後、中華製リップスポイラーは届いたのですがまだ装着できていません🤣なにかしようと型紙を作って穴をあけてペタリ整流フィ...
- thumb_up 93
- comment 0
現在、K&Nのエアフィルター付けてますが洗い換え用にもう一個あります🤣これも使ってたので洗浄しました。AJAMまでにオイル吹いて交換しとこう※CR6,7と...
- thumb_up 89
- comment 0
AJAMの参加証ファミマで印刷してきましたー今日の晩飯の🤣サムライマックUSBメモリに1枚だけ入れてみたら表示できた。あれを付けてないので走ると消えます🥺
- thumb_up 73
- comment 2
最初に買っていたこの社外テールは3つのモードがあるのですがノーマルモードと思っていた一番下のやつもツブツブが一定間隔で常時チカチカするのでDに指摘されたこ...
- thumb_up 90
- comment 7
よし、参加証が届いた(*´ー`*)去年は中止になったけど今回もホンダスタイルさんがきてくれる👍今のところ新型アコードは僕だけか(去年のエントリーもそうだっ...
- thumb_up 85
- comment 3
写真を撮りにとある場所までいってきました📸周りの菜の花がいい感じに映えてくれました😏望遠でドーンっ!ボンネットを空柄に変えました!なんて😝桜の木の間からチ...
- thumb_up 58
- comment 0
テールランプのオープニング有りから無しへの切り替えをランプが映るように撮影。先ずはオープニング有り時間の関係で一本の動画を三分割にしています。これは二本目...
- thumb_up 91
- comment 0
初投稿ですm(__)mいつも皆さんの投稿を見ながら勉強させてもらってます!CV3を2020年2月23日に納車して1年1ヶ月たってますがホイール変えたので投...
- thumb_up 46
- comment 0
V2テールの切り替え方法(リアル)まず、ブレーキ踏みながらスイッチをオンオフします。4回目にオンのまま11秒後オフ6秒後、ブレーキ離す(最後にペダルから離...
- thumb_up 82
- comment 4
グリーンレーザーフォグをナンバーの横に付け直しました。上向きにしたので水が貯まらないように表面にアクリルカバーを貼り付けました。雨や霧になると天に向かって...
- thumb_up 105
- comment 0
こないだ久留米に行った時に撮った写真🙄なんかフロントの窓ガラスからボンネットにかけての反射がすんごい笑なんか自然に囲まれたとこでいっぱい撮りたいな!なにか...
- thumb_up 52
- comment 0
『過去動画』CR6になんてことを🤣苦労したわりに使い勝手は悪かったプログレッシブコマンダーが下方に移設されてるのも注目😮外からは見えませんがコマンダーの上...
- thumb_up 86
- comment 4
画像では見にくいかもしれませんが…ドアミラーカバーはラッピングよりも交換した方が良いですよ‼️白から黒に変更するだけで車が締まります。オススメします。リア...
- thumb_up 60
- comment 0
岡山イオンで1人写真撮影してきたよ😃パーツは買ってるけど取り付けていないものとかも多くあるから今年度もあと少しだけど取り付けていきたい😤💪
- thumb_up 98
- comment 2
真後ろの奴は左に寄って積み下ろし中のキャリアカーとの間をわざと狭めて左の一般車をブロックする気やったんかな?そんな奴おるやん?僕は救急車に気づいてるから右...
- thumb_up 83
- comment 0
早々にエントリーしてます。去年はコロナで中止になったけど一昨年はCR6で参加しました。去年はCV3で行こうと思ってたのに残念やったなーキラキラを貼り付けて...
- thumb_up 92
- comment 6
おはようございます☀昨日は友達と写真を撮りにとある場所まで📸高校の時から話してたいつかお互い乗りたい車で写真撮ろうねって話してた夢が6.7年越し?くらいに...
- thumb_up 71
- comment 0