人気な車種のカスタム事例
コルトラリーアートバージョンRカスタム事例5,981件
ホイールを17インチに戻して新しいタイヤ入れました。なかなか走れるピンソです。それに伴い、前後ともツラを揃えました。攻めた走りしても全く当たらないので心臓...
- thumb_up 46
- comment 0
土曜日の雨降りのとこ歩道の段差に乗り上げました……泣めちゃくちゃバウンドしたのと音が酷かったのを覚えてます…泣そうです。サイドステップぶち当てましたw半...
- thumb_up 50
- comment 0
昨年にサマータイヤが逝ってしまい、今年は悩んでナンカンNS-2Rに決定!組み付けもお願いし、前から興味があったホワイトレターに挑戦しました!ちょっとしたD...
- thumb_up 41
- comment 2
皆さん、こんにちは❗まだまだ大変な日々ですがいかがお過ごしですか⁉️一週間終わりました☝️洗車したいのですが無情の雨と風で😥と言う事でステアリング載せてみ...
- thumb_up 143
- comment 2
連休中に以前から気になっていたヘッドライトの黄ばみ補修やってみた(・ω・´)取り外してマスキング。かなり汚い😅耐水ペーパーで黄ばみ落としてウレタンクリアー...
- thumb_up 93
- comment 3
みなさんこんばんは。連休は楽しめたでしょうか?県外にドライブして小旅行したかったけどコロナの影響で自粛生活(;;)サーキットやジムカーナも中止で走りにも行...
- thumb_up 47
- comment 4
ゴールデンウィーク中はどこも行く宛がなかったのでホイールの塗装をしました。ホームセンターも一部臨時休業で買い出しが少々大変でした。足付けでは欲しい工具が買...
- thumb_up 43
- comment 2
皆さん、こんにちは❗まだまだ大変な日々ですがいかがお過ごしですか⁉️やっと弄りネタ☝️コルトのハイマウントのLEDが一つ亡くなりかけたので交換です😅パッキ...
- thumb_up 131
- comment 3
今まで「足車だから…」と言い訳して全く手をつけてこなかったコルトですが、ついにいじることを決意しました‥笑やっぱりまずは車高とホイールをどうにかしたくて、...
- thumb_up 44
- comment 2
スーパーオートバックスでミッションオイル交換ついでに、洗車しました!これから少しずついじっていきないな~(´∀`)まずはホイールからですな~
- thumb_up 45
- comment 6
エキマニ取り付けアウトバーンの安いやつを入れました!フィーリングはとても良くなりました!あとは不評の耐久性キャタライザー交換で吸排気は完璧
- thumb_up 40
- comment 12
NARDISPORTSTYPEラリーN755350mm純正から換えました。ステアリング自体は若干細めですが、握りやすく取り回しやすいです。不満だったドラポ...
- thumb_up 56
- comment 2
皆さんおはようございます。どアップを綺麗に撮りたいのですがここ数日中途半端な雨と強風+黄砂そして燕のふんでご覧の通り😱黒はよく目立ちます😥黄砂に吹かれて〰...
- thumb_up 151
- comment 11
最近お休みは自宅待機な僕です(・ω・´)本日は暇潰しにカラーモールをフロントバンパーに着けてみたよ。目指せコルトNISMO❕装着後に撮影したから中身カラっ...
- thumb_up 71
- comment 3
3月に免許を取ったばっかりのアマチュアです!やっと車でいろんなところ行ける!って思った矢先にこんな事態なのでとても残念です。。。ということでオン会参加します😉
- thumb_up 48
- comment 0
今日は天気良かったんで夏用のハセプロバンパーに交換しました。タイヤ交換も終わって、とりあえず夏仕様の完成かね(´ω`)インタークーラー前面に持ってきたので...
- thumb_up 101
- comment 3
マフラー変えましたYR-Advanceストレートマフラーです純正タイコぶった斬りの2次触媒〜リアピースまでストレートセンターパイプ最後の絞りともサヨナラで...
- thumb_up 52
- comment 0
皆さんこんにちは❗コロナが心配ですがいかがお過ごしでしょうか⁉️お天気☀️が続きそうなのでやっと洗車しました😄黒だとまたホコリやら何やらで白くなりますが😅...
- thumb_up 148
- comment 6
前乗ってたトッポBJ。6年ちょいかなeksportのあし入れたり、かなりいじったな。今乗ってるコルトバージョンR。ちょいちょいいじっていこうと思います。
- thumb_up 43
- comment 0