ランサーエボリューション Ⅸカスタム事例4,460件
新品のスタッドレスが、早くもパンク。急遽、リヤ側だけ夏タイヤに交換。サイドウォールに穴開いてて修理不可能。はめ替えた時点で、1本だけ空気圧がゼロだったのを...
- thumb_up 6
- comment 0
ロールバー組みたいけど、大げさ過ぎと言われたので、フロアパフォーマンスバーを入れました。邪魔な物を引っぺがします。組みました。車内が散らかってるのは無視し...
- thumb_up 7
- comment 0
オイルとオイルフィルター交換しました。寒いし、ガルフの5W-40にしました。ここでもオレンジにこだわります(笑)フィルターは安定の純正品。
- thumb_up 10
- comment 0
親のステップワゴンを出すのに、この隙間にエボを押し込まないと行けません。入れた後なので分かりづらいですが、狭い所で、両サイドは10cmも開いていないかも・...
- thumb_up 12
- comment 0
スタッドレスに替えました。純正ホイールをラバースプレーで塗ってみました。マスキングして、いざ塗装って時に風が強くなり、気温が下がり、塗料は垂れるし、思った...
- thumb_up 14
- comment 1
いつの間ににか、納車後1年が経ちました。社会人1年目で乗る事が出来るなんて思いもしなかったランエボ。本職なので、1年前に自分で納車整備したのが懐かしいです...
- thumb_up 14
- comment 2
ボルテックスジェネレーターが欲しいけど、メーカー品は高いし、安物は不安なので、自分でそれっぽくしてみました。エーモンの風切り音低減フィンを、テキトーに測っ...
- thumb_up 6
- comment 0
ボンネットのダクトと網がサッビサビだったので、塗り直しました。網外そうとしたら、固定するナットが錆過ぎてヤバかったので、そのままの状態で塗ることに・・・。...
- thumb_up 5
- comment 0
洗車したついでに、装着前のスタッドレス用のホイールも洗いました。雨が降りそうだったので、屋根下に退避。ちなみに、ここは使わなくなった屋外トイレですww元の...
- thumb_up 8
- comment 0
朝から手洗い洗車。2時間かけてゆっくりと・・・。ゼロリバイブでヘッドライト磨き。黄ばみが酷くて、なかなか落ちないorzホイールクリーナー使ったけど、焼き付...
- thumb_up 17
- comment 0
仕事で使ってるTONEのインパクト用ソケット。冬タイヤはめ替えのお客さんの、オーバートルクで絞まってるホイールナット緩めてたら割れました。ホイールナットは...
- thumb_up 12
- comment 0
先に投稿した、ランサーWRC1とは別のシャシー。フェスタジョーヌ_ドデ改です。こちらも1年以上放置中・・・。フロントノーズのスリットをパテで埋めてます。オ...
- thumb_up 9
- comment 0
学生時代にハマってました。現在は廃盤のランサーWRC1のミニ四駆。ショップの大会に出てたので、ボロボロです。ホイールベースが通常のミニ四駆よりも長いので、...
- thumb_up 20
- comment 0
前オーナーが付けてたパーツ。元サーキット仕様の名残。高負荷で油圧が上がるとゲージがぶっ飛び、オイルが吹き出すのを防止するパーツです。ゲージを外した状態。引...
- thumb_up 14
- comment 1
LLCが、リザーブタンクのキャップから噴いていたので交換。キャップのパッキンが劣化してました。ついでにラジエーターにつながるホースも交換しました。全て純正...
- thumb_up 10
- comment 0
スパルコのアンテナです。純正アンテナの表面が裂けてしまったので、交換しました。ちなみに、純正はこんな感じに裂けて抜けかけてました。
- thumb_up 15
- comment 0
12ヶ月点検をやりました。点検ステッカーがオレンジだよ、やったね!特に何もなくて良かったです。同時に駆動系オイル一式も交換。更に、ACD作動油も交換しちゃ...
- thumb_up 18
- comment 0
ヤフオクで落札した、セミダイレクトイグニッションを、フルダイレクトイグニッション化するキット。専用のブラケットプレート付き。干渉する場合があるので、多少の...
- thumb_up 19
- comment 0
協栄のハブリング。安いのに、価格以上の効果があります。ステアリングの振動がかなり減ります。ハブ径の違う社外ホイール着ける時に便利です。錆落として、固着防止...
- thumb_up 16
- comment 0
BEFREEの砲弾型エアロミラーです。車体側プレートのフィッティング悪くて、バイザー外しました。最初はラッピングしてましたが、折り返しが雑で、剥がれも目立...
- thumb_up 17
- comment 0
自作したラリーカー風フロントリップです。材料は全てホームセンターで買いました。地味にバンパーガードにもなります。下廻りのキズ隠しにも・・・。3mm厚の切り...
- thumb_up 30
- comment 5
リザーバータンクのLLCが少し減り気味だったので、確認すると・・・キャップから噴いてるし!一式の部品を注文しました。ついでにアッパーホースからも噴いてる!...
- thumb_up 9
- comment 0
ダイヤモンドテクニック製のリヤウィングです。純正ウイングの取り付け穴を流用できます。全高、全幅に収まっているので、車検は問題無いかと・・・。純正ウイングよ...
- thumb_up 32
- comment 1
冬に向けて、スタッドレス組み換えしてきました。貰い物の、純正ホイール付TOYOガリット('07年製)を、新品のピレリのスタッドレスに。225/45R17と...
- thumb_up 10
- comment 0