FD3S
FD3S 前期
FD3S 中期
FD3S 後期
FC3C
FC3S
RX-7は1978年にサバンナRX-7(FB3S・FC3S)として登場し、二度目のフルモデルチェンジを経てアンフェニRX-7(FD3S)と変化していきました。RX-7は1996年以降は世界唯一のロータリーエンジン搭載量産車でしたが、2002年に生産終了となったため、その歴史に幕を閉じました。
RX-7は、当時のスーパーカーブームによって流行したリトラクダブルヘッドライトを採用したため、一躍話題となりました。また、アンフェニRX-7では平べったく丸みを帯びた外観や、独特な位置にあるドアノブ、高級感のあるインテリアなどが当時の人々の心をつかみました。
RX-7は頭文字Dや湾岸ミッドナイトなどの漫画や、ワイルドスピードなどにも登場してたため、現在の若者からも人気があります。作中に登場した走り屋たちはかなりチューンされたRX-7を操っていますが、現実世界でも可能なほどありふれたチューニングパーツが存在しています。
RX-7 FC3S
1人で出かけた時はあまり撮らないから写真少ないな💦メーターのお題出てたね色合いのデザイン好きだからオートゲージ!完璧な正確さは求めてないから大丈夫夜......
数ヶ月前から調子の悪かったブーストメーターが遂にご臨終……センサーの故障だと思われますがまさか購入して1年もせずに壊れるなんて…やはり安物故の宿命なのでし...
RX-7 FD3S
今まで付いていたブースト計が壊れたのでオートゲージのブースト計に交換しました!ライトをつけるとアンバー色になります👏
RX-7
追加メーター移動と自作無限ホール作ってみた❗️
デフオイルとタコメーター買いました(*´ω`*)取り付けが楽しみ(^_^)動作確認
メーターフード周り。右からナイトスポーツ272メーター、純正タコメーター、燃料計、水温計、油圧計、手前がオートゲージ電圧計、フード左上がナイトスポーツブー...