アクセラの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アクセラの洗車関連カスタム事例348件
ゼロ洗車完了(´∀`)山の夜明け前は寒い明日は雨のようですがたまらずゼロ度手洗い洗車です。゚(゚´ω`゚)゚。指が逝きそうかと思ったわいなんや綺麗になっと...
- thumb_up 111
- comment 2
最近作業画像ばっかしだったので、洗車後に写真を撮ってみた。カーペット貼りとアクリルやっちゃいたいなぁ✨オーディオもエレクトロニクス?早くアンプ追加したいな...
- thumb_up 122
- comment 16
久しぶりの洗車😀みなさんは毎回の洗車でどこまでされます?自分はとりあえずシャンプー洗車🧴3回に1回コーティングのメンテナンスキット使ってます😆初めてのマフ...
- thumb_up 43
- comment 7
ハセプロの赤ライン、まだまだ綺麗だったんですがイメチェンの為に剥がしました。(リア下を変えたので統一するため)ライン一本無いだけで一気にシンプルに。サイド...
- thumb_up 58
- comment 4
台風の影響で天気悪いですが洗車しました。明日、息子と赤城山に行く予定であります。洗車前にホイール外して、久しぶりにブレーキパッド残量チェック。センターキャ...
- thumb_up 70
- comment 3
暑いので影を求めてなんとか入ってる?💦スパシャン使ってから一回洗車機通してからの、今回は手洗い洗車手触りのスベスベ感はなくなった気がしますが、撥水と艶はま...
- thumb_up 37
- comment 0
スパシャン2019使ってみました^^興味はあったんですが、高いので躊躇してたんですが後輩と割り勘で購入しました笑入れ物は100均の物にシールがおまけでつい...
- thumb_up 59
- comment 3
くもりのうちにメンテナンス&洗車。二年半の使用でウーロン茶状態。タッチがビミョーに変わって来たたような気がしたので交換しました。フルードは前回と同じ物。1...
- thumb_up 62
- comment 0
私が住んでる地域では、先日は雨が凄かったです。皆さん大丈夫ですか⁇来週からまた雨なので、秋雨前線の影響で雨の日が続く前に、コーティングしました。ワコーズさ...
- thumb_up 49
- comment 0
テールレンズも綺麗になりました。5年経つのでダブルダイヤモンドプレミアム出してみました。ツヤツヤになった٩(ˊᗜˋ*)وカーボンパーツやレンズが艶が出た〜
- thumb_up 46
- comment 2
カーズのサンシェードです。レッドのは一夏でピンクになっちゃうので3枚目です。お古はDIYの時に下に敷いたりします。(オイル交換や下回りをイジる時など)ミラ...
- thumb_up 63
- comment 7
仕事から帰宅して18時からの洗車。この季節、真昼間の洗車は出来ません。ナンバー位置、すぐに戻しました。(真ん中にした翌日、ナンバーオフセットにしてるアクセ...
- thumb_up 65
- comment 7
最近ずっと雨で洗車できなかったから2ヶ月ぶり?に洗車(^^)やっぱり汗を流しながら洗車は気持ちがよろしい😆で、また明日ぐらいに雨が降るんでしょうね(笑)車...
- thumb_up 33
- comment 0
久しぶりの洗車♪バンパー下部の黒のガーニッシュがまた浮き始めてたので取り外しました。これがあると見た目が締まるので、そのうち取り付け予定です。その後、息子...
- thumb_up 68
- comment 0
洗車➕ワックスどちらもシュアラスターのを使いました。映り込み、いい感じです!フロントガラスにちらほら水垢・・・あとチッピング、増えたなぁこういうのにも気付...
- thumb_up 43
- comment 5
暑くなってきました💦そろそろ梅雨入りですので、洗車&コーティングしました✨マツダのディープクリスタルブルーマイカは、日陰と日向では発色が変わり、飽きのこな...
- thumb_up 60
- comment 0
シルクはポリマーコーティングで、3ヶ月効果があり、疎水系です。日頃はワコーズさんのバリアスコートを使用してます。シルクをすることで、バリアスコートは落ちて...
- thumb_up 39
- comment 0
令和初の洗車粘土クリーナーで鉄粉取り鏡面コンパウンドマンハッタンゴールドでワックスがけかなりピカピカになりました!これからもよろしく
- thumb_up 50
- comment 2
令和最初の洗車!気合い入れてフロントガラスのコーティングからボディのコーティングまで全部やったからめっちゃ疲れた…😅でも今までで一番綺麗な感じで大満足!ど...
- thumb_up 50
- comment 0