? ゴムホース&パイプカバー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
?
ゴムホース&パイプカバー
ゴムホース&パイプカバーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
?
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
?
ゴムホース&パイプカバー のパーツ情報
? の ゴムホース&パイプカバー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ゴムホース&パイプカバー その他 の投稿
KATCHAN さんの ゴムホース&パイプカバー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GC8
EJ20K搭載GC8の中期型(アプライドモデルD/E)をバックタービンにする場合、ブローオフを逆向きに付けるのが定番ですがどうせ使わないブローオフバルブなんて外してしまった方がインタークーラー周りの整備性向上&軽量化になりますブローオフの配管一式を全て取り外し、インマニに繋がる細い配管、インタークーラーからホースに繋がる部分、ブローオフのホースをたどって行くとインマニ裏の金属配管に辿り着くので全てをシリコンキャップでメクラします。インマニに繋がる部分は5mm写真にあるインタークーラー部分のメクラは35mm(この車はARC製高効率インタークーラーを使用してるため20mm)、インマニ裏の金属配管には30mmのキャップで蓋をします。ラリーカーのような雰囲気のバックタービン音がすごく良いです
ジムニー オコジョ さんの ゴムホース&パイプカバー の投稿
取付車種:
ジムニー JA11V
500円のブローオフ!タービンからエアクリにつながるホースを取ってタービン側に内径19mmのホースをつけてパイプカバーでエアクリの穴を塞いだら完成純正の4倍くらいの音になります
おすすめ記事