メーカー不明のドアストライカーカバー(ブルー)です。
扇風機をドンキで購入 コレで3つめです でかくて邪魔だったり、全く風が来ないのばかりで、コレが今のところ一番バランスがいいです USB給電なので、シガライターより場所を選ばないです 熱風しか来ませんが、有ると無いじゃあ大違いです
三角窓エンブレム ブル~
いろいろなパーツを装着交換してたら、いつの間にかこうなった室内。 αのオーナーじゃないと、分からない?!
もともと純正のは、ださいのがついてました。 某メーカーで汎用品用販売してますが、ワンオフ加工を選びました。以前、自分で塗ろうと思ったことありましたが、プロにお願いしました。 中央部は、削り込み平らにしそのスペースにステッカーを貼りました。 字光式も考えましたが、反射式のステッカーで充分存在感補えます。 仕上がりはよくに非常に満足してます。
路線バスの降車ボタンです。 かなりの制動力を発揮します。
何気に使えるスキマ埋めクッション!
フロントテーブル付けてみた。 安ものわよくないですな。 見栄えわ良くなった思うので良しとしよう。自己満⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
今年で7年目突入のワゴンRです😁 毎年キーパーコーティングし、1週間に1回の洗車が趣味と小遣い程度で弄って、かみさんと共用なので派手にならない程度に弄ってるアラフィフ過ぎのおじさんです😁
チビの前席への蹴り防止&収納力アップのために購入!
いいでしょ☀
LAWSONブランド粗品 ファイルケース。 これで2品目に為ります!表
現在製作中
メーカー不明 助手席テーブル 謀フリマアプリでGETしたテーブル。 取扱説明書通り付けると不安があると思われたので 少し小細工をして付けました。 結果……助手席内側からドアを開ける時に ドアノブがテーブルに引っかかるという(笑) 少しテーブルを持ち上げながら ドアを引っ張らなければ開かなくなりましたΣ(ノ∀`*) アイシスは小物を置く場所が少ないので テーブルを付けたら便利にはなったので良しとします(^-^)
今日はインテリアをイジイジしてました。 何が変わったんでしょうか!
リアゲート用カラーストラップ 用途はノーマルと何ら変わらず。(爆) 自己満の世界です。(^.^)
LED(笑)
キャッツアイ
ドアミラーの内側のカバーに付けるカーボン調のカバー✌ 気にしなければ気にならないパーツです😅
何しろ13年落ちの車。少しは現代チックな装備を…と思い、ブランクのサービスホールにUSB電源をインストール! 2口あるから運転席周りの電源は充実!これでスマホナビも快適に使える!? 取り付け作業はオートバックスの駐車場でのんびり30分かかったかどうか。