NANKANG AR-1 のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
NANKANG
AR-1
AR-1のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
NANKANG
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NANKANG
AR-1 のパーツ情報
NANKANG の AR-1 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
AR-1 タイヤ の投稿
9ro さんの AR-1 の投稿
取付車種:
WRX STI
今週末のサーキットトライアルに向けてタイヤを交換、以前から気になっていたナンカンのar-1を人柱として装着しました。皮剥きとインプレッションを兼ねて、昨年に貰い三月末までのタダ券を使用してサーキット走行をして来ました。結論から言えばSタイヤだこれ!トレッドコンパウンド80だからダンロップのβ02より柔らかい、ZⅢは走行後カスがホイールにまぶされて付いているが、このタイヤは纏まって表面に付着しておりそれが飛ばずに付着している様だ。柔らかくグリップも有るのでタイムは2秒近く短縮出来たが次は自力で速くなりたい。少し前は、あまりサイズがリリースされていない様であったが、現在は下は13から上は20インチ迄出ており20インチでも3万前後で販売されているので、週末サーキット走行には良いかもです。注意点としてサーキットや走行会によってはSタイヤ扱いになる様なので、規程が厳しそうな時は一度確認した方が良いです。後、車重が重い車両ではその場切り(動かさずにハンドルを切る行為)はしない方が良いと思う。駐車場でかなりゆっくり走った時でもハンドルが重く感じたので、場合によってはパワステが壊れるかも。最後に燃費、走行音は悪くなります。Sタイヤってどんな感じだろうと思った時や遊びがてら話しのネタに一度使ってみてはいかがでしょうか?サーキットの帰り途中でゾロ目ゲット。次は4万キロ目指します。
たけぽん さんの AR-1 の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
グリップ感最高!ただ減りが早いのは覚悟しないと
ちょもしー さんの AR-1 の投稿
取付車種:
ポロ GTI
AR-1をフロントだけに入れて見ましたドライグリップの素晴らしさがよくわかるタイヤですね
TERU! さんの AR-1 の投稿
取付車種:
180SX RPS13
サーキットお遊び用。アホみたいなトレッドパターンですが意外やウェット性能もイケるのですよ。非力なNAチューンドとしては、タイヤ幅云々よりも重要なファクターがありましてね。グリップは強烈、でも昔の某R1Rみたいなタレのはやさはないかな、減りはやいけど。そこは価格の安さで…以前はRE-01からRE11Aまでアレでしたがサーキットお遊びの誘いが多くて、財布がもたねーよ
HNDホンダ さんの AR-1 の投稿
取付車種:
シビック
去年フロント用に試しに使用してみて良かったから今年も購入ヽ(´ー`)ノ♪これでまた、お山とサーキットをガンガン攻めます╰(‘ω’)╯三これでラジアル?って思うくらいSタイヤに近いグリップ力あるんじゃないですか!値段も1本11000円くらいでした!ドライのグリップゎ凄いです!国外タイヤのわりにゎビートもしっかりしてて攻めてて怖くないです!減りゎ早いと思います!ベビーウェットでのグリップゎ無いので注意が必要です!(下手なだけかもチ───(´-ω-`)───ン)ハーフウェットならそこそこ攻めれます!ロードノイズや乗り心地ゎ良くないです!レビューってこんなもんでいいんだろうか?w気になる方ゎ是非買ってみてゎどうでしょう?
ゆう さんの AR-1 の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
かなりいい感じでした(*´艸`)
おすすめ記事