シエクル/siecle の MINICOM その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
シエクルのミニコンを装着しました😄 こちらはサブコンです😅 そりゃコンピュータ書き換えとかが確実な変化が得られるんでしょうが… 安心ポン付けとギリ手の内に入る価格で街乗り域をサポートしてくれるものと思います。 注)感じ方には個人差があります! レスポンスリング(低速用)とセットで装着してるせいもありますが ⚪︎レスポンスモード 2000rpmあたりからストレスなく吹き上がり、40k〜80kちょいあたりまでアクセル開度にスピードがちゃんと付いてくる感じです。ごつ燃費悪そw ⚪︎エコモード 長距離走ってないんで、体感があまり分からなかった… +純正エコモードでは超もっさりw 高速域はノーマル規定の空燃比になるそうです… 街乗りに必要なメリハリ、キビキビ感は このミニコンで事足りそうです😊
流行りに乗っかってマイカープロフなるものを投稿してみました🎵 こだわりポイントは、汎用品や自作でカスタムモドキのいじりを楽しんでいるところです🙆
過去画を新機能使って再掲載①
シエクルのミニコンを装着しました😄 こちらはサブコンです😅 そりゃコンピュータ書き換えとかが確実な変化が得られるんでしょうが… 安心ポン付けとギリ手の内に入る価格で街乗り域をサポートしてくれるものと思います。 注)感じ方には個人差があります! レスポンスリング(低速用)とセットで装着してるせいもありますが ⚪︎レスポンスモード 2000rpmあたりからストレスなく吹き上がり、40k〜80kちょいあたりまでアクセル開度にスピードがちゃんと付いてくる感じです。ごつ燃費悪そw ⚪︎エコモード 長距離走ってないんで、体感があまり分からなかった… +純正エコモードでは超もっさりw 高速域はノーマル規定の空燃比になるそうです… 街乗りに必要なメリハリ、キビキビ感は このミニコンで事足りそうです😊