KENWOOD MDV-Z905W のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
カーナビ/ETC/ドラレコ
カーナビ
KENWOOD
MDV-Z905W
MDV-Z905Wのパーツ情報
カテゴリ
カーナビ/ETC/ドラレコ
chevron_right
chevron_right
カーナビ
メーカー・ブランド・シリーズ
KENWOOD
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KENWOOD
MDV-Z905W のパーツ情報
KENWOOD の MDV-Z905W カーナビ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
MDV-Z905W カーナビ の投稿
ごーや さんの MDV-Z905W の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
イベント中のインテリア・オーディオ紹介です!シートはRECAROのRS-GGKに変えてありますこのシートのおかげで、ロングドライブは助かっています!主に腰が笑サブウーファーは、KENWOOD製を使っています安物ですが、少し低音追加ぐらいなら、十分でした!ナビもKENWOODです型式は、MDV-905Wだったかな?KENWOODのグレードでは最上位ですけど、10万円もしないのが、良いところです笑
A88 さんの MDV-Z905W の投稿
取付車種:
ランドクルーザープラド GDJ150W
昨年のフラッグシップですが、カーオーディオをやりたくてこちらを選択♫取り付けは今週末にまとめて行います😎連動品沢山買ったけど…2日で終わるかな…笑
Dale さんの MDV-Z905W の投稿
取付車種:
ヴィッツ NHP130
少しでもコストを抑えて、スピーカーなどに予算投入するため、2018年に発売された型落ちの彩速ナビを購入しました。型落ちですがハイエンドモデルでハイレゾ対応とのことなので、音好きな私にとって期待大です。予算11万に対して79千円で購入できたので、残金でハイレゾ対応スピーカーも購入しました😁取付はもちろん自分で自己責任です。車上荒らしにあったわけでは無く、新車を自分でバラしてます。インパネを外す際にバキッといくのではというハラハラがたまりませんw。ナビから出力されるUSB端子はダッシュボード内に配置せず、全てシガーソケットインパネ周りに集約しました。元々のシガーソケットは外して内部へ。パーツはアマゾンで調達しました。まさにDIYですね😁。いやー、フィルム貼り失敗してしまいました。頑張っても気泡抜けません😂。こういう所が自己責任ですね。朝から始めて無事に取付完了したのは夕方です。パーキングとテスト端子は皆さんご存知のとある所に接続。楽しい1日はあっという間に終わってしまいました。音良いっすねー。音の良さに浸っていたら周りは真っ暗です。ピラーを外したついでにケンウッドのXS1703付属のツーイーターに交換したものの、メインはノーマルです。それでも良い音が出るのは凄い。暫くはノーマルを堪能して、GWにデッドニングしつつメインスピーカー交換します。このヴィッツ君に変えてから楽しみが尽きません。
場なな さんの MDV-Z905W の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
先月導入した、最新型の彩速ナビMDV905!ハイレゾ対応のナビが欲しくて即買いでした。音質調整幅が広い。好みの音質にするまで半月かかりました。ちょっとコントラストがキツめかな〜〜。KENWOODらしい色合いです。動作もヌルヌル!しかし、60fpsの動画に対応していません。地図移動もスマホと同じ感覚で動かすことができます。地図画面からスムーズにミュージック画面に移動できるのが良い。マルチメディア対応!
おすすめ記事