PIVOT 3-DRIVE スロットルコントローラー のレビュー評判や装着写真 [9件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
PIVOT
3-DRIVE スロットルコントローラー
3-DRIVE スロットルコントローラーのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
PIVOT
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
PIVOT
3-DRIVE スロットルコントローラー のパーツ情報
PIVOT の 3-DRIVE スロットルコントローラー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
3-DRIVE スロットルコントローラー その他 の投稿
トラファルガー さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
5シリーズ セダン
BMWf10523iハイラインパッケージ乗り始めてから丸2年経ちましたキドニーグリルから弄り始め、タイヤホイール、HID、カーテシ、スロコン、車高調、バンパー交換と徐々に自分色に次はリアかな
ヤロウ3パパ さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
プロフ投稿フロントハンドル周り内装エンジンルームリアただ今こんな感じの仕様!消耗品を中心にぼちぼち弄って行こうと思います(^^)
まごにゃんこ さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
グランドチェロキー WK36
マイカープロフを投稿すると抽選で何かもらえるらしいので、改めてパーツ紹介です。ホイール:MOPAR純正18"GlossBlackOffroadタイヤ:GENERALTIREGrabberAPT275/65R18コイルスペーサー:JAOSリフトアップコイルスペーサーブルバー:ChiefProductsWK2NudgeBarライトバー:IPF621FJオーバーフェンダー:BushwackerPocketStyleFenderFlaresショックアブソーバー:BILSTEINB6ブレーキローター:bremboブレーキパッド:bremboblackpadマフラー:JAOSBATTLEZxEXtypeZS-4インテークパイプ:MOPARColdAirIntakeスロットル:AIRAIDスロットルボディースペーサースパークプラグ:NGKプレミアムRXECUチューン:DIABLOSPORTT1000TRINITYレーダー探知機:ユピテルSUPERCATSCR100WFスロットルコントローラー:PIVOT3-driveペダル:カーメイトGTSPECPEDALSETAT-SレッドRP101REフットライト:MOPARAMBIENTLIGHTKIT時計:キャデラック純正エスカレード用ブルガリ時計ランバーサポート:テンピュールトランジットランバーサポートネックパッド(運転席、助手席):grace/雅ネックパッドスタンダードボルドーGNP-STD-SDBOネックパッド(後部座席):JAOSネックパッドエンブレム:JAOSエンブレム:MOPAR純正『MOPARDESIGN』(クライスラー300用)ステッカーは沢山有りすぎて除外です(笑)追加メーター:PIVOTSOUNDVUレベル計CAX-VUS&電圧計CAX-VMメーターホルダー:オートゲージ(AUTOGAUGE)3連メーターホルダー60mmMP3B-60サブウーハー:ALPINESWR-8D4
もりぞう さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
Cクラス ステーションワゴン S204
ウチの嫁さんでも違いが分かるパーツです。喜んでアクセルを開けてしまうので燃費は悪化しますが💦取付時間は15分かからないです😁
yuki さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
ヴェルファイア AGH30W
気になったので購入!後付け感満載なのを見える所に付けるのが嫌だったため小物入れに取り付け見えないようにしました笑取り付けた結果他のサイトで良い評価ばかりだったので期待しましたが・・・結局エコモードで走ってても踏み込んでしまえば一緒です爆自分には有っても無くても良いかなってのが正直な感想ですね笑
いもG さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
エクストレイル DNT31
2019年2月取り付けpivotのスロットルコントローラーです。(ショーケースの中でホコリを被っていた不動在庫を自腹で購入)こちらはクルーズコントロール機能なしの簡易取付モデル。アクセルハーネスに割り込ませてOBD2カプラーに電源を挿すだけ、という非常に簡単な作業で済むため10分程度で取り付けできました。そもそもディーゼルターボの車にスロコンが役立つのか半信半疑ではありましたが、スポーツモードではDNT31特有の低速トルク不足が見事に改善されました。さすがに「別の車になったような」とまではいかないものの、走り出す時のもたつく感じが解消されストレスフリーなフィーリングになります。副次的な効果として、アクセルの踏み込みが浅くてもパワーを引き出しやすいためキックダウンが起こりにくくなるという恩恵もあります。エコモードは正直なところ必要性を感じませんが…求めるものは人それぞれだと思うのでレスポンスを自分好みに調整したい方にはオススメです。
CHR viper さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
C-HR ZYX10
前車からの引き継ぎでピボットのスロコンです本気⁉︎を出したい時にいい仕事します^_^普段はSP3で燃費と両立してます
まごにゃんこ さんの 3-DRIVE スロットルコントローラー の投稿
取付車種:
グランドチェロキー WK36
タイガーオートのデモカーからのお下がりを譲っていただきました。燃費の悪い車なので、常に『EC5』で走行しています。
おすすめ記事