sparco 不明 のレビュー評判や装着写真 [8件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
ステアリング
sparco
不明
不明のパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
ステアリング
メーカー・ブランド・シリーズ
sparco
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
sparco
不明 のパーツ情報
sparco の 不明 ステアリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
不明 ステアリング の投稿
コウ チーム改車音 さんの 不明 の投稿
取付車種:
Keiワークス
間違えて、消してしまいました(ToT)
コウ チーム改車音 さんの 不明 の投稿
取付車種:
Keiワークス HN22S
皆さんおはようございます(^^)dとりあえず新機能使ってみました(*^^*)尻(笑)本日もよろしくお願いいたします(*^^*)皆さん暑くなりますが、お互いに頑張りましょう(*^^*)
マサヤン さんの 不明 の投稿
取付車種:
スイフト ZC31S
今まで3本スポークのステアリングを使っていましたが、少し方向付けを変更して2本スポークのステアリングに👍ラリー選手権でサファリラリーやターマックラリー(舗装路でのラリー)で有名なツール・ド・コルス(フランス領コルシカ島)で使われていたステアリングになります。マッドで過酷な道路が長距離に渡って続くサファリラリー、千のコーナーを持つと言われるほど、直線の数が極端少なく、ほぼ最初から最後まで横Gとの闘いに費やされるツール・ド・コルスを制する為に造られました。とにかく使いやすく、握りやすく、廻しやすいとても良いステアリングです🎵通常のフラットなステアリングより手前に90㎜出てきているので、ポジション的にも楽になりますし、ステアリングセンターについているイエローステッチはどれだけ回しているのかをドライバーに教えてくれるので、運転も楽しくなります🎵広いサーキットを走行するドライバーでも十分に楽しくなると思いますし、ストリートを走ってるドライバーも、ステアリングがとても廻しやすいので、コーナーが楽しくなること受け合いです🎵以前はフラットなタイプを使っていましたが、ディープコーンを使いだしてからは、こちらの方が使いやすく今ではこればっかりです(笑)
力石トオル さんの 不明 の投稿
取付車種:
コペン LA400K
某オクで偽物をゲットしました。力を入れると・・・しなります‼️
onlyonespec50 さんの 不明 の投稿
取付車種:
インテグラ DC1
スパルコステアリングクイックリリースボスクイックリリースステアリング部分クイックリリース付けました‼️
ゆのみ さんの 不明 の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BCNR33
スパルコのなんか頂き物太さとコンケイブ具合がちょうど良しビス1本どっかいった
破秘 さんの 不明 の投稿
取付車種:
Nボックス
多分偽物です(安すぎ)34パイのディープコーンで9センチ前にきますホントは33パイが一番しっくりくるんですが慣れました持ち手がかなり太目ですがこれも慣れた横から見るとかなり太いです
おすすめ記事