無限 リップスポイラー のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
フロントリップスポイラー/カナード
無限
リップスポイラー
リップスポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
フロントリップスポイラー/カナード
メーカー・ブランド・シリーズ
無限
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
無限
リップスポイラー のパーツ情報
無限 の リップスポイラー フロントリップスポイラー/カナード に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
リップスポイラー フロントリップスポイラー/カナード の投稿
ソニア さんの リップスポイラー の投稿
取付車種:
グレイス GM4
ミニサーキットのサーキット走行を主に車作りをしてます。プアすぎるブレーキキャリパーはNSX純正へ変更。ホンダ車は純正なら基本ポン付けです。ローターはEK4シビック用ビッグローターフロントパッドはカーボンロレーヌRC6リアシューはプロジェクトμのスポーツシューを使用しています。ゼロファイターさんのレーシングネットを取り付けているのでサーキットでも窓があけれます。また、この車はサイドが高いのでチャージスピードさんのサイドボトムラインを短縮して取り付けています。タイヤは冬場と雨天時はTOYOR1RFr205/50R15Rr195/50R15夏場はATR-KsportFr215/50R15Rr195/50R15それ以外に本気アタック用にADVANA050を使うこともあります。車高調はIDEALtrevaのフィットRS用サスレートはFr14キロRr10キロドアミラーをGTミラー化した関係で、サイドマーカーは移設してます。BMWE90系のものを使用しています内装は当然ドンガラ、純正1200kgから実重1070kgへ130kgの軽量化をしています。シートはレカロRS-Gアタック時以外は助手席にレカロSR-6がついています。クロスバー付きのロールケージはランサーエボリューションCT系の物を微加工で装着しています。サイトウロールゲージさんのものです。運転席周りです。水温油温油圧の3連はAPEXタコメーターとインマニメーター、ATF油温計はDefiを使用しています。ステアリング変更で純正パドルシフトが使えなくなるので、配線加工をしてワークスベルさんのパドルシフターを装着しています排気系ですエキマニ、フロントパイプはJ'sレーシングセンターパイプはゼロファイター両方フィットRS用ですリアピースはオリジナルで2本出しにしていますリア周りは基本スバル純正品を加工して取り付けてます。スポイラーはGVBインプレッサ純正リアバンパーはWRXとグレイス純正ニコイチです。加工で消えてますが、クスコのラップホルターがリアナンバーについています。フロント周りも基本流用パーツばかりです。ボンネットダクトはアバルト500用、ドライカーボンです。ドアミラーは汎用のGTミラー、これもドライカーボン。アンパネはFD3S用を加工して取り付けています。リップのみ正規のグレイス用ですグレイスは不人気車故に専用パーツがほとんどありませんが、工夫しだいでここまで行けます。板金の仕事をしてる訳では無いですが、パテや塗装作業は自分でやってます。楽しいですよ
つぅるんつぅるん さんの リップスポイラー の投稿
見た目、フィット感、共に良いですよ。車高下げてないけど微妙な段差は気を使います。でも、エアロレスには今更乗れないので😀
30Boy さんの リップスポイラー の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF3
無限のフロントリップが着いてます😀
おすすめ記事