メーカー不明 調整式スタビリンク のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
その他
メーカー不明
調整式スタビリンク
調整式スタビリンクのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
メーカー不明
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
メーカー不明
調整式スタビリンク のパーツ情報
メーカー不明 の 調整式スタビリンク その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
調整式スタビリンク その他 の投稿
バッシー さんの 調整式スタビリンク の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GC8
何やら色々試してます。調整式のピロスタビリンクですがメーカー不明の怪しいパーツです(笑)取り付けて違いが分かったかと言われると・・・。多分、サーキット走行もしてる筈なんですが、印象に残っていないので分からなかったんでしょうね(笑)しかし、車高が下がってロアアームの角度が変わり、スタビライザーの取り付け角度もメーカーの想定していない角度になってるので短く調整するのは悪くないと思います。この後にGDB用に交換してたんですが、何でGDB用にしたのかは覚えてません(笑)多分、ピロやジョイント部分の強度に不安があったのと、全長がGDB用の方が短かったからだと思います。まぁ、どちらにしても余り違いは分かりませんでしたが( ̄▽ ̄;)
えも さんの 調整式スタビリンク の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
純正から交換してたぶんゴツゴツ感がなくなりました
オセロ さんの 調整式スタビリンク の投稿
取付車種:
ウィッシュ ZGE20G
純正スタビリンクは曲がってしまったので、交換しました
茶スク乗り さんの 調整式スタビリンク の投稿
取付車種:
ノア ZWR80G
画像は拾いモノです。付けたのはこれによく似たヤツ。スタビライザー位置を純正位置付近へきちっと調整するために導入。凸凹通過時の車体の姿勢が安定します。車音痴の奥様でも判るほどでした。
おすすめ記事