Durax ワイドトレッドスペーサー 25mm のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
スペーサー/ハブリング
Durax
ワイドトレッドスペーサー 25mm
ワイドトレッドスペーサー 25mmのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
スペーサー/ハブリング
メーカー・ブランド・シリーズ
Durax
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Durax
ワイドトレッドスペーサー 25mm のパーツ情報
Durax の ワイドトレッドスペーサー 25mm スペーサー/ハブリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ワイドトレッドスペーサー 25mm スペーサー/ハブリング の投稿
みっちゃん さんの ワイドトレッドスペーサー 25mm の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
やっとプロフ投稿🤣
もんち さんの ワイドトレッドスペーサー 25mm の投稿
取付車種:
ノア AZR65G
諸事情により225/40/18から純正サイズの195/65/15に戻すことに…。履いたらリアがフェンダーからタイヤ引っ込みすぎたから気にくわずワイトレ25mmをつけることにしました。30mmと迷いましたがこれでまぁまぁいいとこまで出ました👍商品的にはしっかりしていてとてもよかったです。ボルトが少し長めなのとハブリングのとこが結構きつめでした。そこを気をつけて買った方がいいかもです。取り付け前を撮り忘れましたので後で勘弁してください。車汚いのも勘弁してください。ジャッキで持ち上げたついでにオイルとエレメント交換も👍オイルはいつも5000km以内で交換してます。それにしても走ってるなぁ~。次回は190000kmかぁ~。いつまで一緒に走れるかなぁ~。
Yoshi さんの ワイドトレッドスペーサー 25mm の投稿
取付車種:
プリウスα
つけて1週間ぐらいですけどいいと思います!7.5Jのホイールに25mmつけてだいたいツライチぐらいです!
Alice@あこー さんの ワイドトレッドスペーサー 25mm の投稿
取付車種:
86 ZN6
電車状態の純正ホイールのツラ出しに入れてみました。フロントはメーカー出荷状態のままの車高調で、警察に止められない程度なら後5ミリくらい攻めれるかと。計算上は7J+23なので、もうちょいキャンバーつければ9.5J+40あたりはいけそう…ホイール買うときは前後通しでいく予定です。後ろもメーカー出荷状態の車高調でほぼツラです。もうちょい下げてキャンバーつければ通しで9.5Jいけますね笑ちなみに、純正ナットだとワイトレのボルトが長すぎて袋ナットが貫通ナットになったので、付属のナットと入れ替えて使いましたwwwww25mm外に出るだけで結構印象変わるので、純正チックに弄りたいなら結構いいかもしれません笑ナットは貫通のロングナット注文しようと思いますwwwww
おすすめ記事