導電性テープのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
3M 導電性テープ のレビュー評判や装着写真 [4件]
  • メーカー 3M

導電性テープ のパーツ情報

3M の 導電性テープ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

導電性テープ その他 の投稿

取付車種: フィット GP5
仕事で静電気の処理に悩まされていたので興味を持ってます。トヨタ自動車よりいくつか特許として出てます。特許を取ってるくらいなので重要な案件なのでしょうね。と言う事でまずは自分もエンジンルーム内に施工してみます。静電気の発生源として回転軸など機械的な動きの有る所、流体の流れが有る所で静電気が発生します。静電気はエンジンヘッドカバー等の樹脂部品に帯電し易いらしい。それが色んな所に悪さをしてエンジンの抵抗になるとの事です。読んでると金属部品でも良いとの記述が有りました。静電気を引き剥がして空中放電してしまえと言う内容の発明です。巷で言われてるオカルトでは無いようですね。使用したテープは、アルミの導電性テープです。電装品のシールドとかに使用するみたいです。製品番号:AL-50BTギザギザはさみでカットして、ローレットで表面に凸凹を付けて貼ります。エンジンヘッドカバーとプラグカバーに貼りました。結構、狭くて貼る場所が少ないです。エンジン上に載ってるインマニです。樹脂の塊だなぁ…静電気が沢山溜まりそう。気体の流れが変化してる場所辺りを狙って貼ります。下側をもう少し施工したいけど取り合えずこんな所かな。エアクリボックスからインマニにかけて貼りました。ボックス内側も貼りました。バッテリーのマイナス側も静電気が溜まるらしいので、端子部のカバーに貼りました。ついでに近くのケーブルホルダーも貼りました。ヒューズボックスのフタにも貼っておきました。施工後の感想です。最初、エンジンをかけたら低音の効いた音がしたので焦りました。(^-^;少し走ったら落ち着きエンジン音が以前より静かになりました。エンジンもスムーズに回るようになりました。エンジン稼動中にシフトレバーをP→Dにした時のクラッチが「ドッン!」とつながっていましたが無くなりました。発進がスムーズになり、低速時のEG⇔EV切替のガチャガチャ音が無くなりました。ミッションの動きもスムーズになりました。原動関連で気になっていた所が改善後されて善かったです。燃費も少し上がったので良しとします。今度は、ホイール関連の施工を考えてます。

おすすめ記事