LAILE / Beatrush スーパーライトサブフレーム のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
LAILE / Beatrush
スーパーライトサブフレーム
スーパーライトサブフレームのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
LAILE / Beatrush
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
LAILE / Beatrush
スーパーライトサブフレーム のパーツ情報
LAILE / Beatrush の スーパーライトサブフレーム その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スーパーライトサブフレーム その他 の投稿
バッシー さんの スーパーライトサブフレーム の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
GDBならではのパーツです。歴代インプレッサで、フロント周りの合成不足を補うためにサブフレームなんて着いてるのはGDBだけ。まぁ、それを利用してフロント周りを軽量化しようというわけです。純正のスチール製と同じように、フロントからサスペンションアームの取り付け部まで回り込むような形状になっています。接合部分はサスペンションアームのボルトと共締めする構造ですね。純正と違うのは左右を連結しているところで、ロアアームバーの役目を担っています。GCの時はタコ足でフロント周りを軽量化しましたが、GDBはサブフレームで軽量化した感じです(笑)
おすすめ記事