TRD / トヨタテクノクラフト オイルフィラーキャップ のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エンジンパーツ/過給器
オイルフィラーキャップ
TRD / トヨタテクノクラフト
オイルフィラーキャップ
オイルフィラーキャップのパーツ情報
カテゴリ
エンジンパーツ/過給器
chevron_right
chevron_right
オイルフィラーキャップ
メーカー・ブランド・シリーズ
TRD / トヨタテクノクラフト
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TRD / トヨタテクノクラフト
オイルフィラーキャップ のパーツ情報
TRD / トヨタテクノクラフト の オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
オイルフィラーキャップ オイルフィラーキャップ の投稿
ざんてつけん さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
写真とマイカープロフ更新TRDエアロ関連キャップシフトノブボンネット熱保護灯火系諸々マフラー
KAZI さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
カローラルミオン ZRE152N
オールDIYで4年間コツコツやって現在の仕様ド派手なスポコン風→ユーロ風→純正シンプル風→スポーティー風に👮自分の中では最高傑作のダミーインタークーラーやっぱり作るの楽しい👍自慢のエンジンルーム👺自作のインマニカバーTRD風純正エアロを加工して社外風にパッと見だと分からないまな板で作ったディフューザー擬きクーヴェのストレートマフラーを先端だけ溶接延長加工して作ったストレート砲弾マフラーステン焼き加工
ひろき@22黒艶Krone さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
86 ZN6
プロフィール機能が新しくなったとのことで・・・しかし詳しくわかっていませんが、とりあえず。リアもついでに。ドイツの名門BOSCH社のHightechPremiumの80B24Rサイズです。重くなるけどドラレコが常時録画だったり停車中の消費電力を考慮して最大サイズを。有名な青い奴は突然死するし芳しくない情報多く、ここはライバルのボッシュを試してみてます。サウンドクリエーターは柿本改のインテークパイプ導入時に取り外しました。人工的なサウンドは要りません。何より効果あった人気の感度MAX。インテリア・アップデート(2019.09.30.)内装アルカンターラ生地仕上げ(Aピラー、インテリアパネル、ドアショルダーパッド、シフトブーツ、サイドブレーキブーツ)
ひろき@22黒艶Krone さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
86 ZN6
令和になりましたね。令和でも宜しくお願いします。さて、2日前からなんとバッテリー充電不足状態。。。換えて1年経ったくらいなのに。。。イエローハットで交換してもらったのですが、よく見ると製造年月日が2016年10月9日と。私が買ったのが2018年4月9日ですから、1年半経過したものだったわけです。店の在庫だったわけ。充電せずそのまま繋いで貰ったので、あぁ、やられたーって感じ。新しいバッテリーから自分でやることにしました。安く上がるのが理由。バックアップもライフウィンクも付けます。もうここまで来たら出来ること自分でやる!そしてゴールデンウィークなので直ぐに届かないので待つ間にあがったら嫌なのでコーナンでバッテリー充電機を。新しく待つバッテリーは大きささらにアップの、BOSCHのハイテックプレミアムの80B24Rという、恐らく86には最大?のサイズです。重くなってしまいますが、そんなにしょっちゅうバッテリーが亡くなられてはたまったもんじゃない。色々と調べるとパナソニックのカオスバッテリー、鉛の容量が少なくなってるとか、良からぬ情報も入りました。なので今回はドイツの名門BOSCHを試します。届くまで充電満タンにして過ごします。バッテリー買われる方は製造年月日にご注意、少し古い場合、充電満タンにしてから設置するのがいいと思います。
ユータ さんの オイルフィラーキャップ の投稿
取付車種:
カローラフィールダー ZRE144G
ボンネットを開けないと見えないパーツだけど(笑)実は2個目だったり。1個目は某カー用品店でオイル交換依頼したときにいきなりプライヤーで開けられボロボロに!!このキャップ手で十分開けられるのに…。当て布するとかそう言うこと出来ないのか…。現場目撃してたので良かったですが、最初シラをきられたり言い訳をしてましたが、弁償してくれたのでヨシとしました(笑)
おすすめ記事