スバル エアフロセンサー のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
スバル
エアフロセンサー
エアフロセンサーのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
スバル
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
スバル
エアフロセンサー のパーツ情報
スバル の エアフロセンサー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
エアフロセンサー その他 の投稿
rkmario さんの エアフロセンサー の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GC8
2016/4月納車から約2ヶ月位経った頃、CHECKENGINEランプがピカーンと光ったwそして、走行中に体がかなり揺れるほどガクンとなったり、信号待ちで突然エンスト。ヤバイと思いネットでリビルドを探すも、2万位して高いので、修理方法を調べたら、BG5レガシィのエアフロ修理記事を見つけたので、直してみました。ちなみに前期中期のみ出来るそうです。デカイ四角い箱のエアフロは、中の基板のハンダが振動で割れると、正しい空燃情報を読み取れず、エンストや不安定なアイドリングを出すそうです。そこで、基板まで出し、ハンダこてでハンダを溶かし直しました。本当は古いハンダを吸い取り、新しいハンダを盛ったほうが良いです。結果は、見事直り現在もノートラブルです!!おかげで数万円が節約出来ました‼
おすすめ記事