Knowledge Zenith (KZ) ES4 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
オーディオ
その他
Knowledge Zenith (KZ)
ES4
ES4のパーツ情報
カテゴリ
オーディオ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Knowledge Zenith (KZ)
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Knowledge Zenith (KZ)
ES4 のパーツ情報
Knowledge Zenith (KZ) の ES4 その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ES4 その他 の投稿
8strings@3710 さんの ES4 の投稿
カーオーディオのイコライジングやセッティングの参考になるかと、巷で話題の中華製イヤホンを最近買い漁っています。星の数で音のお気に入り度を表してます。ちなみにAmazonやレビューサイトは商品を見ると、大陸製故のサクラレビューが目立っており、参考になりません。そこでこちらに「個人的」率直レビューをさせて頂きます。試聴環境再生アプリKaiserTone音質は全てフラット設定音源FLAC96kHz/24bit&ALAC48kHz/24bit機材iphone6s→ロジテックDACLHP-AHR192GD→イヤホン4台目はES4です。【仕様】インピーダンス:25Ω音圧感度:104db応答周波数:20Hz-40000Hzケーブルの長さ:120cmマイク有り/無し本体カラー:ブルー/グリーン/ブラックこのイヤホンは一般的なイヤホンに使われているダイナミックドライバー1発と、バランスドアーマーチュア型ドライバー1発の計2発の構成。スピーカーで例えると2wayと同じ。デザイン先に発売されていたZS10によく似たデザイン。クリアーカラーのシェルで少し色によっては安っぽく見える。2ドライバーのイヤホンにしてはES3より筐体が大きい。重いので耳から取れる率が高い。中のネットワーク基盤が見えるから抵抗などの研究材料にはもってこいかも。サウンドドライバー自体がES3と同じ構成なのか、どうしても似たり寄ったりな印象。前に述べたように、高音はどうしても軽い印象で、チャリチャリと言うようならイメージの音。低音は優秀な鳴りをしている。筐体の容量がでかいのでさらに深みがでておりES4の方が厚みがあり、レスポンスはいい感じ。やはり最終的にイコライザーで高音を削る必要が出てくる。使用感ZS10からKZ定番のベタベタするケーブルから高級志向なスパイラル系のケーブルに変更されており、タッチノイズが減り好印象。他の機種にも流用が出来るのでかなりお得。タイムセールで1479円でケーブルを買ったと思うと更にお得。笑笑という事で星4つ定価2599円購入価格1479円(Amazonタイムセール時)
おすすめ記事