ガングリップタイプステアリング(黒木目)のパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
Silkblaze ガングリップタイプステアリング(黒木目) のレビュー評判や装着写真 [1件]

ガングリップタイプステアリング(黒木目) のパーツ情報

Silkblaze の ガングリップタイプステアリング(黒木目) その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

ガングリップタイプステアリング(黒木目) その他 の投稿

SILKBLAZEガングリップタイプステアリング見た目:ハイソな雰囲気をかもしつつスポーティーさもあり、内装の黒木目との統一感が🤩取り付け:作業は15分程度。エアバッグを止めてるクリップを外すのに、マイナスドライバーで、ちょいと引き上げればOK。最初に、ハンドルカバーとボディ側のカバーの位置をマスキングテープなどで、アイマークしとくと良いと思います。エアバッグのコネクターは、精密ドライバーで固定用カプラー(黄色)を持ち上げてから、カプラーを引き抜くところが注意点です。あとは、クロスレンチ19mmでハンドルセンターナットを緩めて、スイッチ類とエアバッグ固定用クリップ3個を全て移植して、アイマークに合わせ元に戻して完了です。が!自分のはスプラインがひと山分純正とズレてて、真っ直ぐ走るには3~5度程度左にハンドルを切った状態になりました😅来週末にアライメントです。どーせ、リアを少しトーインにしたかったので、ちょうど良かった!と考えるよーにしてます😂性能:太さ、形、触り心地、すべて🤩だからと言って飛ばすわけではありませんけど😅エアバッグ固定用クリップ、3方向に移植済の画像。全てのスイッチ類の移植済み画像。ネジは、なべ小M6×15(たぶんw)ですが、スイッチ類がプラの為、取り付け時の締め付けトルクは注意ですね。

おすすめ記事