Spoon リジカラ のレビュー評判や装着写真 [11件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
Spoon
リジカラ
リジカラのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Spoon
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Spoon
リジカラ のパーツ情報
Spoon の リジカラ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
リジカラ その他 の投稿
うっかり王子@mekura's さんの リジカラ の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
今日は午前中MLSのロドフェスを覗きに行って、そのまま鈴鹿スカイラインへ。この場所はフォロワーのたけさんのお気に入りって事で、同じ場所にてパシャり🤣たけさんは三重県側、私はほぼ滋賀県側、何処かですれ違ってるかもです。今度見かけたらよろしくお願いします😬4.2cm程下げてますが、それなりのスピードだと滋賀県側を下ると毎回3、4回程ゴシャ!っと擦ります、タイヤの前に付いてるやつかな?😭何処から撮ってるのか分かりました🤣MLSMLS走らないので端っこに🤣今日9000km達成😬
うっかり王子@mekura's さんの リジカラ の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
よく分からないままイベントに乗っかって…見えない物ばっかり付いてます(´ω`;)とりあえずお気に入り写真を!適当にスルーしといて下さーい(^ω^)DIYフィン?DIYフィン?ショートアンテナタイヤのペイントツンデレワンコ(´ω`;)DIYドアスタビライザーRECAROシートとDIYウインドブロッカー?
くま さんの リジカラ の投稿
取付車種:
フィット GE8
数年前の写真です!🤗世間体とかあるから、外見も中身もほどほどに!?😁🐾🐾センターバーは、後席な人の足をおく為にと、嫁様に了承😃ルーフバーは、服を掛ける為!ということで了承😱(冷や汗💦)シートは、腰痛がで辛いって事🥵油圧、油温計水温計が欲しい!クスコのロアーアームバーA+B
えいあき さんの リジカラ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
今週のテーマに乗っかってみる。足回りは純正の我がFK8。しかし、Spoonのリジカラを前後に装着することによりその性能をきっちり引き出す。見えない部分だけど縁の下の力持ち的な機能パーツ。ハンドリングの剛性感があがって走りが気持ちよくなるんだな。
くま さんの リジカラ の投稿
取付車種:
フィット GE8
皆さん、こんばんは〜🤗洗車した時のフィットです!😊🐾ブレーキパットは、エンドレスSSSです、かなり減ってます!新品に交換します🐾サイレントマフラーは、来月の2日になります!後は、クスコのロアーアームバーA+Bモンローのキャンバーボルト、
えいあき さんの リジカラ の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
Spoonのリジカラ。現在慣らし走行中ではあるが明らかに足の動きが良いのがわかる。ノーマルの足回りではあるがその性能を最大限発揮させる。試乗車で乗った非装着のFK8と比べてもそのしなやかな動きは歴然。これは今まで装着してきたRB1,GK5でも体感済みで見えないパーツではあるが実にいい仕事をする。ある意味完成されたFK8の足回り、下手なサス交換するぐらいならこいつが最強。
ソイソース さんの リジカラ の投稿
取付車種:
エッセ L235S
リジカラをお世話になっているショップにて取り付けてもらいました。写真は後ろ左側ですが、右側と前用も購入し左右やってあります。他の方も書いておられるように、凸凹と段差が大きい道ではドンドンと跳ねていたのが、トントンと優しくなり、細かくサスが動くようになりました。工賃8640円でした。スプーンはホンダ系のチューンブランドでしたよね?
scottiee さんの リジカラ の投稿
取付車種:
エクスプローラー 1FMHK8
対応車種に無かったので作って頂きました左側:試作品、右側:製品版製品版の方が太く立派になってます!今なら普通に買えますよ〜分かりづらいけど下側にチラッと見えてます製作、取り付けは直営店のTYPEONEさんにて
ESVIA さんの リジカラ の投稿
取付車種:
プリウスα G's
サスの動きがよくわかりますボディとサブフレーム締結でボディ剛性アップ
おすすめ記事