SPL-T002Aのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
AIR CHANGE SPL-T002A のレビュー評判や装着写真 [1件]

SPL-T002A のパーツ情報

AIR CHANGE の SPL-T002A スピーカー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

SPL-T002A スピーカー の投稿

取付車種: ステラ RN2
暗くなってしまった(;´_ゝ`)今まで会社の駐車場にて小物の取り付けしてましたw作業中「プーン」とかいちいち蚊が邪魔な季節です(´・ω・`;)モノはコチラ。黄色い帽子のお店にて特価だと思って買ったのに後でモノタロウで確認したら1000円切ってて愕然としたスピーカー【AIRCHANGESPL-T002A】まぁ激安な部類のツイーターでしょう。むーん、ネットワークなんてケーブル直付けで抵抗がかませてある簡易的な仕様。コスト削減。鳴ればいい的な感じかなぁ…(; ̄ー ̄A本当はすでにツイーターが付いてるドアのコアキシャルスピーカーから分離させようかと思ったが、ステラのドアに良さそうな取り付け面が見つからず、ダッシュボードの10cmスピーカー(フロント扱い)から分岐させました。そしてBピラーまで延ばしてみた。ええと、かなりシャカシャカして耳障りになってしまった(;´_ゝ`)イニシャルDみたいなユーロビートやロック系→耳元でシャカシャカしすぎる。バックナンバーのゆっくりめの曲とか徳永英明などボーカルがキレイな曲→ちょうどよい。あとは「サー」とかホワイトノイズがあるのだがお値段なりなのでしょうか。クルマの良いスピーカーがよくわからないので言及できないが、2千円台で文句言うなと言うことだが…(; ̄ー ̄Aツイーターがフロントスピーカー扱いなのでリヤ寄りにバランス調整(リヤがフロントドアスピーカー)すると定位が下側になってくれた。あとはイコライザーで高音域を下げていくかー。ダメならAピラーに移設しよう(; ̄ー ̄A…やっぱりAピラーに移設(; ̄ー ̄Aドアスピーカーを高音カットオフして低音寄りにしたらすごく良くなりましたww安いツイーターだけどコスパいい感じです( ̄▽ ̄)!更に追及していった結果、、「なぜこんなにダッシュボードがビビるのー(´;ω;`)!」高級車ではありえない現象が出てきました(´・ω・`;)さすがにダッシュボードの防音対策まではちょっと…(; ̄ー ̄Aである。

おすすめ記事