RS-R RUN☆UP のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
冷却/潤滑系
その他
RS-R
RUN☆UP
RUN☆UPのパーツ情報
カテゴリ
冷却/潤滑系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
RS-R
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RS-R
RUN☆UP のパーツ情報
RS-R の RUN☆UP その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
RUN☆UP その他 の投稿
ソイソース さんの RUN☆UP の投稿
取付車種:
エッセ L235S
一昨日のMTで5000キロ走ったのでオイル交換してもらおうかと思いましたが、まだ綺麗なので様子見ですね。優秀です✌️
Evans さんの RUN☆UP の投稿
取付車種:
RX-8
摩擦の低減を目的とした添加剤です。添加後300キロ程度走っての感想です。良い点・高回転域での吹け上がりUP・シフトショック低減悪い点・エンジンブレーキが弱くなる以上から、フリクションロスが減った事が体感できる商品です。ロータリーエンジンの場合3000回転以下では、なんとなくアクセルの付きが良い気がする程度、でほとんど恩恵がありませんでしたが、5000回転を超えた辺りから可変吸気に合わせてドンッと加速する感覚があります。高回転型のエンジン程フリクションロスの低減が大きく影響するので、そういったエンジンにはオススメです。ちなみに燃費は特に変化なし、アイドリング時の振動なども特に変化なしでした。2018/10/30追記ロングツーリングなどした結果、走行中のエンジンの振動がほぼなくなり、エンジン音が静かになります。さらに、ロータリーの気持ち良く回るエンジンフィールがより気持ち良く回るようになりました。アクセルが軽く、普段のアクセルの開度でも以前より速度と回転数が出ている機会も多くなります(自然すぎてメーターを見て気がつく)が、燃費の悪化は見られません。ロータリーエンジンをより楽しむにはオススメです!
おすすめ記事