TRD フューエルキャップカバー のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
燃料/点火系
その他
TRD
フューエルキャップカバー
フューエルキャップカバーのパーツ情報
カテゴリ
燃料/点火系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
TRD
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TRD
フューエルキャップカバー のパーツ情報
TRD の フューエルキャップカバー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フューエルキャップカバー その他 の投稿
White cookroach さんの フューエルキャップカバー の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NKE165G
これ、「アルミかステンレス製で高いんだろ?」と先入観があったのですが、プラスチックの安い物と判明して採用しました。装着前のキャップです。裏です。クッションテープの粘着力は信用してませんが、まあこん中にある以上は走行中にぶっ飛んで他人様には迷惑掛けることは無いので妥協します。元はTRDフューエルキャップガーニッシュにハセプロのフューエルチェックアゲインとのコンビネーションでしたが、こちらは当該位置から撤去しました。そう当該位置からは…さて、話しは少し変わりますがこちらは運転席。運転席を開けた場面です。!?(゜ロ゜;ノ)ノ!!フューエルリッドオープナーサイドにも「オンリー無鉛ガソリン」「レギュラー」という表示。これも重要です。折角だからフューエルキャップガーニッシュとフューエルチェックアゲインは廃棄しないで両面テープを新たに貼って画像の場所に添付しました。さて、あくまでもフューエルキャップカバーの話しなので、その話しに戻しますが、給油中にキャップハンガーにキャップを掛けた時に後続車、もしくは周囲には単なる樹脂キャップと比較して眼を引くと思います。
おすすめ記事