Kranze ケルベロスⅡ のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
Kranze
ケルベロスⅡ
ケルベロスⅡのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
Kranze
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Kranze
ケルベロスⅡ のパーツ情報
Kranze の ケルベロスⅡ ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ケルベロスⅡ ホイール の投稿
INSURANCE Q45 TYPE-R さんの ケルベロスⅡ の投稿
取付車種:
S-MX RH1
車庫下げて写真とれなかった(^_^;)コンプ稼働してオルタネータとコンプに負担かけさしたくないから^_^リヤフェンダー切りたいなーまだ切ってないから落としきれてない。フロントはぶった切りで完了まだ20パシだからおとせる。がしかし後ろが40まで落とすとフェンダーとボディに当たるためこれ以上前を落とすとフロントはヒットします・・
INSURANCE Q45 TYPE-R さんの ケルベロスⅡ の投稿
取付車種:
S-MX RH1
帰って来ました^_^板金から!フロントは最大ダウンですがリアフェンダーに当たるのでまたケルベロスの10jを扱いきれない!25ミリスペーサ入れて最大ダウンしたらツライチになるかツラウチになるかですね!前は9J25、4ミリバブリング付きスペーサでエア60psiでツライチ♪最大ダウンでツラウチに。後輪のリムはかなり癒されます!良く質問される車種別ハーネス部のテスターの動き状態です。516Lはマイナス信号ですから、車両がプラス信号ならリレーを、使いプラスコントロールからマイナスにしてあげないと516Lは喋りません、この信号線を516L青線にリレーをつないでACCを繋ぎ、オレンジST線に車体のIG1の線をリレーを使いマイナスにして繋ぐと、スターターボイスが喋ります。なおエンジンスターターでも、キーを回してもどちらでも喋ります。セキュリティONの時は必ずシャント設定しないとなりまくります。塊^_^516LスターターボイスとセキュリティONOFFの日本語です。ボンネットやドア、トランク、警報時も喋ります。
おすすめ記事