ホンダ純正 GDフィット前期テール、US仕様もどき のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
テールランプ
ホンダ純正
GDフィット前期テール、US仕様もどき
GDフィット前期テール、US仕様もどきのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
テールランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
ホンダ純正
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ホンダ純正
GDフィット前期テール、US仕様もどき のパーツ情報
ホンダ純正 の GDフィット前期テール、US仕様もどき テールランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GDフィット前期テール、US仕様もどき テールランプ の投稿
村田キャプテン(M2代表) さんの GDフィット前期テール、US仕様もどき の投稿
取付車種:
フィット GD1
フィットテールランプの下部点灯化Tune♪GDフィットの前期テールのリフレクター部分の点灯する昔流行った定番のDIYを紹介したいと思います。通販サイトのパーツ屋などでT20用のソケットを2個用意して、テールランプ本体の裏からドリルで穴を開けて🕳ドリル刃の径は21mmを使用…水道の元栓用のパッキンを片方2個ずつソケットの根元へ被せて、本体とソケットの固定と防水処理も出来るという一石二鳥で後は、純正の配線から分岐して装着したら出来上がり‼️US仕様のモノホン買うたらン万円するので、費用はパーツ代の2千円ちょっとで済みました♪こちらが加工前、まだこの頃は買うて間もないどノーマルの時でした…こちらが加工後気分だけでもUS仕様☆が味わえます♪
おすすめ記事