日産純正 リテーナ ボール のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ワイパー
日産純正
リテーナ ボール
リテーナ ボールのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ワイパー
メーカー・ブランド・シリーズ
日産純正
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
日産純正
リテーナ ボール のパーツ情報
日産純正 の リテーナ ボール ワイパー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
リテーナ ボール ワイパー の投稿
ラファ松 さんの リテーナ ボール の投稿
取付車種:
インスパイア UA2
壊れたワイパーピボットが動く原因破損するとガタが出ます放置するとワイパー自体が暴れますメーカーにもよりますがホンダの場合、単体で出ない部位であり直したとしてもリテーナ付きのロッド単体での交換になります私の場合、部品自体も在庫切れになったのでホンダ純正として直してくれる業務もありませんま、いつかは来る事例腹は括って古い車に乗るなら自力でなんとかやるしかありません日産純正に代用部品があるのでそれを流用します以前にアップしましたがサイズが合わないのでまた壊れてしまいましたサイズだけの問題をクリアしましたので公開します最初に流用して失敗した理由ペンリューター加工したロッドに挿入口を作ってリテーナを落としこみ僅かにズレてる隙間をプラリペアで樹脂を流し込み固定しました上手くいっていたのですが使用していると僅かに部品が偏心していたようでリテーナが暴れて割れてしまいました僅かに中心が出てなかっただけ結構、凹んだ私でしたが仕事が忙しく、そのまま放置してました時間が出来たのでやり直ししました新たな隙間の埋め方を探しにホムセンに直せる実績を積んでの上で流用ポイントがみつかりました同じ部品を予備で買ってましたのでペン型リューターで加工します加工の仕方は以前のレポートを参考にして下さいホムセンで買った両面テープをリテーナーに直接巻きますテープはテープでも両面テープです何故か?ま、グルグル巻きにします巻いた両面テープを突起がある部位だけカッターの刃で落としてしまいます両面テープのポイントは保護シールがサンドイッチしてあるから両面テープになるのですそれをバームクーヘンに例えれば巻いた数つまり自分が狙ったロールの厚みが確認できるようになるんですね厚みがありすぎなら剥く何巻きやなくて切ってあるから何枚か?つまり枚数ですね!そうするとぴったりなのが完成しちゃうんです^_^最後にリテーナーをロックしたら完了バッチリです
おすすめ記事