日産純正 エンジンカバー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エンジンパーツ/過給器
その他
日産純正
エンジンカバー
エンジンカバーのパーツ情報
カテゴリ
エンジンパーツ/過給器
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
日産純正
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
日産純正
エンジンカバー のパーツ情報
日産純正 の エンジンカバー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
エンジンカバー その他 の投稿
くさちゃん さんの エンジンカバー の投稿
取付車種:
デュアリス KNJ10
日産純正のエンジンカバーを後期型デュアリスに取り付けました。前、中期型にはもともと付いているものですが、後期型ではコストカットの対象になったパーツ。なくても良いものですが、なんとなく気になっていたので取り付けることにしました。インマニむき出しの状態がこちら。やっぱりカバーがあったほうが良いと思うのです。これらがカバー取り付けに必要なパーツ。ブラケットとビスです。日産で注文しました。当初「取り扱いがないパーツですよ」と言われましたが、前期型のパーツなんですと説明し、整備解説?のコピーもいただき準備万端。ていうか、最初はカーボンエンジンカバーを某オクで入札してから取り付けパーツを頼んだのですが、取引相手のトラブルに見舞われ入手できず(泣)。仕方なくオークションで純正のカバーを入手。実はSR20エンジン搭載の車種(エクストレイル、セレナ、ラフェスタあたり)なら流用できますし、オクで安かったのでデュアリス用ではなくセレナ用を落札したのです。インマニ上部に2箇所、下部に2箇所、それぞれビス穴にカバーがかかっているところがあるので、それを外します。マイナスドライバーでこじるのかと思いきや、ビスのようにくるくる回せば外れるものでした(^^)下部2箇所にブラケットを取り付けます。注文したネジ4本のうち、短い方の2本をここで使用。ブラケットの穴に、エンジンカバーの裏から出ている突起がピッタリとはまります(^^)その後、上部2箇所はエンジンカバーのネジ穴から長いネジ2本で固定すれば完了。簡単でした。
おすすめ記事