HKS SSM (スーパーサウンドマスター) のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
HKS
SSM (スーパーサウンドマスター)
SSM (スーパーサウンドマスター)のパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
SSM (スーパーサウンドマスター) のパーツ情報
HKS の SSM (スーパーサウンドマスター) マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SSM (スーパーサウンドマスター) マフラー の投稿
岩ちゃん さんの SSM (スーパーサウンドマスター) の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
先日ポチりました。HKSSSM(スーパーサウンドマスター)HKSステンレスセンターパイプこちらの部品を落札しましたので取り付けます。元はHKSのデモカーに付いていたもので中古で出ていた(解体したのかな?)ので即ポチッちゃいました。(センターパイプ付きだったし)まずはテールパイプから錆び付いたナットに556をぶっかけしばらく放置ほかのナットにもぶっかけて放置。しばらくしたら緩める!舐めないように慎重にそして、ウォータポンププライヤを使ってマフラーを支えるゴムを取ります次はセンターパイプを取り外しマース。こちらも同じく舐めないように緩めます。1ヶ所12角のメガネで舐めかけたので6角のディープソケットとスピンナーハンドルを使って取りました。いやはやコペンと比べるとかなり重い(ˊᵕˋ;)💦あとは逆の手順で組み上げてくだけなのですがテールパイプをつける時に右側が遮熱板に当たるのでそこをカットするのに手間取りました。グラインダーでウィーンと何度も付けては干渉しカット、つけては干渉しカットする作業を繰り返しましたビフォーアフターおまけ腹下直感これはマジでうるさいwこれがケースケさんのジェントルなのか
おすすめ記事