JGR GTウイング のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ウイング
JGR
GTウイング
GTウイングのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ウイング
メーカー・ブランド・シリーズ
JGR
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
JGR
GTウイング のパーツ情報
JGR の GTウイング ウイング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GTウイング ウイング の投稿
カワゾウ さんの GTウイング の投稿
取付車種:
ロードスター NB型
中華製のアルミのGTウイング。トランクの端を挟んで固定するタイプです。海外からの発送なので到着まで日数がかかりますが値段がリーズナブルです。入手元は毎度ながらヤフオクです。そこら辺を走ってきましたが品質には今の所問題なしです。値段を考えればコスパは良いです。純正のウイングを付けたままだとかなり前位置に取付ける事になりますので、後方にマウントする為ホームセンターからステーを調達して長さを調整して取付ました。見てくれは悪いですがおかげで高さと角度も調整出来ます。横からだとこんな感じです。右前からだとこんな感じです。あと車検に関しては無難に外した方が良さそうです。ウイングの全幅が1350㍉に対してロドの全幅1680㍉ですので、保安基準の片側165㍉は数字の上ではクリアしていますが、グレーゾーンの位置にあると思います。
おすすめ記事