STI ルーフエンドスポイラー のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
リアスポ/ルーフスポイラー
STI
ルーフエンドスポイラー
ルーフエンドスポイラー のパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
リアスポ/ルーフスポイラー
メーカー・ブランド・シリーズ
STI
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
STI
ルーフエンドスポイラー のパーツ情報
STI の ルーフエンドスポイラー リアスポ/ルーフスポイラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ルーフエンドスポイラー リアスポ/ルーフスポイラー の投稿
寅太郎 さんの ルーフエンドスポイラー の投稿
取付車種:
レヴォーグ VM4
STIルーフエンドスポイラーを装着しました。リアが引き締まった感じがします。また、パンダ化が進みました。高速時の走行安定性が高まるとのことですが、まだ実感は、ありません。お客様感謝Dayの時15%offで購入しました。装着日:2019.5.25(STIルーフエンドスポイラー説明)実車風洞実験を繰り返して性能検証したエアロパーツで、レヴォーグのグランドツアラーとしての性能をより高めるため、走行時のハンドル修正量とふらつきを軽減すること、車両の挙動復元力を向上させることを目的に開発しました。また、緻密に形状をチューニングしたボルテックスジェネレーター(突起)は車両の挙動を安定方向に整える効果があり、ダウンフォースにおいては100km/h走行時に後軸を地面に押し付ける荷重を約39.2N(約4kgf)増加※させ、80km/h走行時、ヨーレートの収束は75%、横Gの収束は67%向上※する実験結果が得られています。空力の前後バランスをとるため、フロントアンダースポイラーならびにスカートリップとの共着を推奨いたします。〈STI説明より〉※標準状態との比較、STI計測値装着前装着後お客様感謝Dayで15%offでした。STIのさりげないロゴがカッコいいです。
おすすめ記事