DTE SYSTEMS BoostrPro のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
DTE SYSTEMS
BoostrPro
BoostrProのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
DTE SYSTEMS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DTE SYSTEMS
BoostrPro のパーツ情報
DTE SYSTEMS の BoostrPro その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
BoostrPro その他 の投稿
にじいろジーン さんの BoostrPro の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
ホイール復活したのでマイカープロフ作り直しました😊メインのパーツですが紹介します。フロントはナンバースムージングとエンブレム変更Sprungさんにての赤黒でエンブレム塗り分け。純正と言われても違和感無しです😊エンジンルームは、サブコン、エアクリ、イグニッションコイルポイント貯まったのでオイルフィラーキャップをアウディR8純正へ変更🙆♂️車高調整類は、KWから仕様変更の為326powerの車高調とアーム、Tディメのイージープロを装着しました💪サイドはエアロ欲しいですね😇リアです。R純正テールは必ずやりたかったやつマフラーはヤフオクでたまたま😎ゴルフ6は車高落としてキャンバーつけてワイド感出すと最高です(*^_^*)斜め前から車高詐欺😇ホイールが出ると上からの写真も良いです🤳もう少し下げたいですがちょっとキツイ🤦♂️フェンダーブロークン中リアももう少し下げたいですがちょっとキツイ🤦♂️リアビューもやっぱり好みです😊
にじいろジーン さんの BoostrPro の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
ホイール来週には復活します。サブホイール用にもタイヤ注文しました🙄💨って事でもう少しで復活なのでマイカープロフ作りました😄結構大変ですね😵💦ざっくりメインパーツです👌❗️好きな角度好きな角度好きな角度
にじいろジーン さんの BoostrPro の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
説明は面倒なのでホームページより🤪💦ドイツDTEシステム社から登場した、BoostrPro(ブースタープロ)!プラグイン(カプラーの接続)だけで出力とトルクの向上を可能にし、6段階の調整機能を備えた画期的な製品です。コーディング変更なども必要ありません。BoostrProは全てDTE社にて設計、テスト、製造、管理された、高温多湿状態から、極低温乾燥環境まで、車が走行するあらゆる環境に安全に対応できるよう厳しいテストを経て開発されています。DTEのパワーアップデバイスには"適応型センサーシステム"が搭載されています。これはチューニングに関連する全てのデータをベースにエンジン各部の負荷状況を検知し、得られた情報を元にリアルタイムでパフォーマンス向上の準備を整えます。気軽に、安心してパワーチューニングを楽しめるBoostrProは、パワーチューニングの概念を変える次世代標準として多くのユーザーに提案出来るチューニングパーツです。ユーロ圏のターボ&スーパーチャージャー等の過給機を搭載したマシンの開かれたチューニングを是非とも体感してください。サブコンとしては、レースチップやパワーモジュールの方が確実にパワーアップします。当方、NEUSPEEDのパワーモジュールの故障により値段半分のこれを見つけて購入💨これは値段が上記の半分くらいです。センサーのカプラー取り付けも他のに比べれば少ないので劇的にパワーアップ⤴️はしません✨値段そこそこでこういうの付けたいな❗️って思う方には良いと思います🙆♂️だいたい純正から0.35barくらい上がります👌
おすすめ記事