RACING SERVICE Watanabe の F8F Type ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
皆さんこんばんは。 今日は午後から思い立って海岸流ししてきました。X1/9時代を思い返して同じ道を同じルパン三世厳選プレイリストで😁 勿論あの頃はテープかCDです。 一応カメラは広角レンズ一本付けて持ってきましたが、今日は車を転がす気分で車を駐めたのは観音崎のトイレとここ油壺付近の2回だけ!😆👍 なので以降はイグニスの車窓からなショットです。
ワタナベアルミの標準的な色です。歴代の車にも、似合うやつにはワタナベ装着してました。色あいは私的に一番明るいゴールドかと思ってます(^_^)深リムのやつが一番カッコいいですけど、やっぱりワタナベは雰囲気があり好きです(^_^)
皆さんこんばんは。 イグニスのホイールバトンに乗ってみました😁 ワタナベの8スポーク14インチです。 純正から2インチダウン👍
マイカープロフ投稿を作らないとマイパーツの編集が出来なくなったんですね😓 というわけでざっくり紹介します。以前から見てくださっている方は「またか!」とお思いのことでしょうから特徴的な箇所に絞って😅 イグニスはノスタルジックな雰囲気を醸し出している。そう感じた私はクラシカルな方向にカスタムを進めることにしています。 でも飾っておく車を作る訳ではありません。デイライトなど近年の安全装備も取り入れつつ、出来ることは自分でやる!をモットーに、熟考とトライ&エラーを重ねながら最終的にはテキトー作業で、ビンボー時代に培った知恵と蛮勇を武器に自作を混じえてDIYでやってます😁
皆さんこんばんは。 今日は涼しくて快適でしたね。 あまりにも気持ちが良いので窓全開でした。途中霧雨になりましたがそれでも全開!😆 気持ちが良過ぎて尿意をもよおしたのでトイレを借りに来ましたよ、と。
皆さんおはようございます。 タイヤ。車輪ではなくタイヤ。ゴムのヤツ。何を隠そう、私はちょっぴりタイヤフェチです。 車自体は物心つく前から好きだったようで、爺ちゃんが大量のミニカーをくれていましたが、物心ついた頃には何故かタイヤにむらむらする子になってました😍 別に素材自体が好きなわけではありません。ゴムは手触りも臭いも嫌いです。 でも鉄道の鉄の車輪も馬車の木のそれも別に何とも思いませんが、ゴムタイヤはむらむらします。きっとゴムはタイヤになることでエロくなるのでしょう。オカモトとかのヤツはまた別の意味でエロいですが。 タイヤでもどちらかといえば近年のサイドウォールが薄く四角いのより、分厚くてまるくてずんぐりしたむちむちな方が好きです。 飛行機のランディングギアなんてイイですね。チャリもロードバイクよりビーチクルーザー!ビーチ・・ク・・・😍
皆さんこんにちは。 台風凄かったみたいですね。うちは進路の左側だったので北風の土砂降りでした。 いつもの南風なら潮まみれになるところが却って砂や埃が流れて綺麗になってましたよ。ラッキー!😅
カラーはブラウンニッシュです。
スタッドレス用に… 16インチ 8.5J インセット38
リア、F8F 14インチ、6J、インセット40、ブラック、 リム切削 BSプレイズ 165/60/14
皆さんこんばんは。 今日は午後から思い立って海岸流ししてきました。X1/9時代を思い返して同じ道を同じルパン三世厳選プレイリストで😁 勿論あの頃はテープかCDです。 一応カメラは広角レンズ一本付けて持ってきましたが、今日は車を転がす気分で車を駐めたのは観音崎のトイレとここ油壺付近の2回だけ!😆👍 なので以降はイグニスの車窓からなショットです。