Bee☆R BR-ROM のレビュー評判や装着写真 [34件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
Bee☆R
BR-ROM
BR-ROMのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Bee☆R
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Bee☆R
BR-ROM のパーツ情報
Bee☆R の BR-ROM その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
BR-ROM その他 の投稿
ゴールドマニィー さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フィット GK3
フロントライトはいつまでも純正のままいきますエンブレム、シール等はそのうち剥がす予定ディフューザは近々いじります
よしかず🤯 さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ
真太郎丸@メンタル不調 さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
セレナ CC25
とあるフォロワーさんがROM書き換えをしたとの投稿を見て、オイラも刺激され(と言っても、前々から施工したいとは思っていたのですがねw)、増税前に思い切って施工してもらいに行って来ますた♪前に乗っていた前期でも施工していたので、効果は一応体験済みです。😁施工後、変化は感じられました。👍ノーマルセッティングよりも、アクセルを開けなくても走ります。🙆♂️ただしオイラの場合、レギュラーガソリン仕様かつ吸排気系すらノーマルの状態なので、劇的と言える程の変化ではないとは思いますが…。😅韋駄天走りを求めるなら、ハイオク仕様をお勧めします。🙇♂️
Hide さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
スペア品のECUにROMを入れてもらいました。(写真は取り外した純正)スピードリミッターが解除されたらいいくらいしか考えてませんでした。ですが、低速時のトルクが出て乗りやすくなりました。
まーくペケ さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
マークX GRX133
フィーリングアップチューンです。もちろんリミッターも…
寝落ち さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
スカイライン V36
SUGOでビーレーシングの今井さんに魔法をかけてもらいました(笑)出だしのモッサリが確かに消えますね。加速もDSモードにしなくても中々いい加速します。まだゆっくりしか走ってないし、全開もしてないので大層なコメントは出来ませんが徐々に魔法を味わいたいと思います(笑)
LT さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
N-ONE JG1
ECUの書き換えでハイオク仕様になりましたが、より力強く加速してくれるようになりました👍
はるすけ さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
CX-5 KF5P
出だしが元々ディーゼルよりも軽い感じなのですがさらに軽く走り始めます。シフトもポンポンとテンポよく上がっていき1500回転位からモリモリのパワーが出てきます。アクセルを軽く踏んだだけでどんどんスピードが上がっていきます。やばいスピードが出過ぎてるって感じです^^;走ることがさらに楽しい車になりましたー
Walney0626 さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フリード GB7
高速での非力な感じが無くなりガンガンエンジンが回るようになった感じです。今まで抑えてた力を一気に解放した感じがします。EVモードで走るアクセルワークではなかなか加速しなかったのですが、ストリート仕様(ハイオク)にしてからは、EVモードでも加速していきます。フリードの癖?でバッテリーがある程度溜まってからアクセルOFFをしても、EVモードに入らないことが度々あったのですが、施工後はかなりの頻度でEVモードに入ってくれるようになりました。また、充電しながらの走行はパワーダウンを感じることが多かったのですが、エンジンのトルクアップのおかげで、充電中でもスーッと走ってくれます。気になる点としては、EVモードで走ってる時にアクセルを強めに踏むと一気にギアを下げ、ドカン!っと加速することがありました。また、VTECに入る回転数が下がり、エンジンを回すとおぉ!!ってぐらいエンジンが回るのですが、VTECに入るタイミングで一呼吸置くような動きがあり、一瞬モッサリします。施工してからはホンダのエンジンとDCTすげぇ!って気になります。おススメです
ヒマラヤ さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BK3P
Bee☆RさんにてBR-ROMを施行して頂きました!ECUチューンって車の性格がびっくりするぐらい変わりますね。レスポンスが鬼のように良くなり、別の車みたいに感じました!走るのが楽しくなります!!
でび さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
アルファード AGH30W
アルファード用にセッティングされたミニコン。前車エルグランドにも魔法をかけていたので、アルファードにも魔法をかけました。出だしのレスポンスが良くなるので、トータル的に燃費も上がります。
がっちゃん さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
RKステップワゴンでもお世話になったBeeレーシングさんRCは既に施工して早2年(笑)特に問題も無く快調です。電子スロットル特有のもたつきも無くスロコンにはない燃調と点火タイミング等後色々社長の純正エンジンの安全マージン見ての味付けハイオク仕様になりますが遣って良かったです🎵満タンにしてもレギューラと差大体500円位なら何の問題も無いです❗踏んでストレスよりストレスフリーを選びます🎵
しゅうおじ さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
もっさりしていたフィーリングが良くなりました。加速が全然違います。グイグイ感があります。電スロのレスポンスもよくなり、すごく乗りやすくなりました。6万(ハイオク仕様)と少々値は張りますが、おススメです。
ツヴァイス さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フィット GK3
Bee☆Rにて、ストリート仕様にROMチューン
TSF さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フーガ
純正からの解放
ムネトン さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フィット GP5
中低速のトルクupが素晴らしい(^O^)禁断のecon+sモードはまるで別の車です!今井さん、先日は出張対応していただきありがとうございましたm(__)m
おでりゅう(なべさん) さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
ニヤニヤ魔法のストリート(ハイオク仕様)をオデッセイにチクリと施工!!出だしのもっさり感が無くなり、中高速からの伸びもかなりいい感じに(*≧∀≦*)燃費も変わらずか少し良くなったかな!Bee☆R社長には感謝ですね(*´ω`*)うちわも頂きおいらも快適に〜〜(о´∀`о)
やはっち さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
デミオ DY5W
もう少しトルクが欲しいと思い書き換えをしました。NAなのであまりに期待はしていませんでしたが中低速のトルクが増し速度の立ち上がりが早くなりました。半分の踏み込み量で進む感じです。ハイオク仕様になりリミッターも6500→7000へ変更ですがご老体なので無茶は出来ないです💦
I'm D1 さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
フーガ PY50
過度に下からガツンと出る感じじゃ無く、ス〜っと滑らかに回転が上がる感じです。重いタイプPが少し軽やかになりました😆好き嫌いが別れるかも知れませんが、自分には合ってると思います😁これなら多少の雪道でも行けそうです。あっ、壁は楽に越えてくれました😉
剣. さんの BR-ROM の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
以前レスポンス仕様で施工してもらいました(^^)
1
2
次へ
おすすめ記事