Modulo / Honda Access アクティブスポイラー のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ウイング
Modulo / Honda Access
アクティブスポイラー
アクティブスポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ウイング
メーカー・ブランド・シリーズ
Modulo / Honda Access
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Modulo / Honda Access
アクティブスポイラー のパーツ情報
Modulo / Honda Access の アクティブスポイラー ウイング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
アクティブスポイラー ウイング の投稿
ガンバれコぱンダ! さんの アクティブスポイラー の投稿
取付車種:
S660 JW5
夕日とs660
tewaza さんの アクティブスポイラー の投稿
取付車種:
S660
車高は機械式駐車場のパレットギリギリの高さです。これでも歩道段差で擦る事があります。エスロクのサクラム管は、遮音やPUの取り廻しが影響して、ドライバーから倍音が聴こえませんが、車外からはいい音が鳴っているようです。リアバンパーは抜いて網貼ってます。RZ2は、フロント5.5Jリア7.0Jノーマルタイヤサイズです。リジカラ付けてます。GT-Rに乗っていた時は、足スカの登りも下りも速かったですが、この位で充分楽しめてますよ。運転席をストラディア2。無限+seekerクイックシフト。ノブはAP2。バックスキンのブーツとサイドブレーキカバーを合わせてます。内装の見た目はマットがカロのシザルが目立つ所です。カロをお使いの方ならお解りだと思いますが、埃がたまらないので掃除が楽です。タワーバーは付けない派です。見た目の格好良さやサーキットでの有用性は充分理解してますが、つけるが故に弱点が更に弱くなるので、必要になるまで付けません。(このクルマには)クルムさんのREWITECを愛用してます。これは車種関係無くオススメできます。(ただし、投入後のエンジン負荷定着がそれなり大切です。)最近、ライトカバーを車検前の点検で指摘されたので外しました。プレミアムビーチブルーと言う色は、クリアのライトが似合いますね。再認識しました。
leon2006 さんの アクティブスポイラー の投稿
取付車種:
S660 JW5
無限フロントアンダースポイラー無限サイドスポイラーPIAALEDハイビームテイクオフスモークヘットライトカバーテイクオフスモークグリルカバースモークサイドウインカーレンズモデューロアクティブスポイラーJmodeディフューザーテイクオフスモークハイマウントカバーテイクオフスモークテールライトカバー
matumaSa さんの アクティブスポイラー の投稿
取付車種:
S660
おざす(^O^)/アクティブスポイラーのレビューさせていただきます(^O^)/まさかまさかの軽自動車のオプションとしては、異例のオプションだと思います(^O^)/お値段も高級な価格設定(^O^)/ホンダがこの車にどれくらい力を入れていたかが分かります(^O^)/あくまでも個人的なレビューですよ(^O^)/正直体感はあんまり無いかなー(´⊙ω⊙`)高速の安定性が格段に向上したとか??カーブが曲がりやすくなったとか??体感は出来なかったなあ(^O^)/わからないですよ、サーキットとか走ったら体感できるのかも??もっとスピードを出せば分かるのか??100キロぐらいの話なので(´・Д・)」凡人にはわからないみたいです(´Д`)アミバみたいな天才にしか(´Д`)時速70キロになると自動で展開速度が落ちると自動格納(^O^)/まさにスーパーカーの様な装備ですが、マニュアルモードでの使用がオススメですね(^O^)/好きな時に出したりしまったり出来る方がいいかなあ(^O^)/オートモードだと高速道路じゃ無いと作動しないしね(^O^)/格納時もダックテール風でいい感じです(^O^)/もう1つの利点が、排熱効果かな(^O^)/ウイングを上げておけば、エンジン内の熱がドバドバ抜けていきます(^O^)/夏場には良いかもしれません(^O^)/ネックなのは価格設定(´・Д・)」ディーラーオプションでお値段16万円だったかな(´Д`)工賃2万円ぐらいかかるので約20万の高級オプション(´Д`)ただでさえ高い車体にこのオプションを付けるのは結構厳しいかと(´Д`)まあ納車後でも、お金に余裕が出た時にでもつけれます(^O^)/あとアクティブスポイラーの展開ボタンが押しにくいのがイマイチかなあ(´・Д・)」まあエンジンかけたらすぐ押せば良いんですけど、結構奥の方にボタンがあるので、運転中はこんな、押しにくいですね(´・Д・)」ただ押した瞬間(^O^)/イイですねーー(^O^)/ミラーで見ちゃいますね(^O^)/作動しているところを(^O^)/なんとも言えない優越感(^O^)/総合的には、オススメです(^O^)/星5つこんなバカなオプション、この車にしか付けれません(いい意味でね)(^O^)/もっと大きい羽根が良い方には物足りないかもしれないですね(^O^)/控えめな大人向けなのかも知れません(^O^)/
おすすめ記事