SYMS NT エアフィルター のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
エアクリーナー/インテーク
SYMS
NT エアフィルター
NT エアフィルターのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
エアクリーナー/インテーク
メーカー・ブランド・シリーズ
SYMS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SYMS
NT エアフィルター のパーツ情報
SYMS の NT エアフィルター エアクリーナー/インテーク に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
NT エアフィルター エアクリーナー/インテーク の投稿
jun さんの NT エアフィルター の投稿
取付車種:
インプレッサ スポーツ
先日の袋の中身を装着しました!SYMSフローサクションボックスいわゆる胃袋って言われるやつです!メーカーHPより抜粋流体解析により、空気の流速と吸入効率を高次元で最適化するための特殊なボックス形状を採用。NA車における吸気効率アップにより、更なる高出力を実現する事が可能になりました。また、本体をカーボン素材で成型、パイプにはアルミ素材を使用し、強度と軽量化を両立すると共に、エンジンルーム内のアクセントとして、視覚的効果もあります。適合車種BN9レガシィ/BS9アウトバック/GK6.7インプレッサG4/GT6.7インプレッサスポーツ/SJ5フォレスター/GJ6.7インプレッサG4/GP6.7インプレッサスポーツ、XV/YAMエクシーガ/BRM.BMMレガシィみんカラに投稿した物とほぼ同じ内容になります。同社のエアインダクションBOX、エアフィルター、マフラーを装着済。あとpivotのスロコン。300kmほど走行した後のレビューです。まず、吸気音がかなり大きくなりました!メーカーの方から言われていましたが予想以上で、3000回転までは今までとそこまで変わらない?しかし、そこから踏み込んだ時に内装がビビるほどのレーシーな音が発生します笑GPインプでよく言われるゼロ発進のもたつきや低速でのギクシャク感は完全とはいかないものの、かなり解消されたと思います。あとはトルクアップ!今までマニュアルモードの3速や4速でシフトダウンさせないと失速していくような上り坂でも加速していくので走りやすくなりました!高速域での伸びもよくなったので、かなり走りやすくなったと思います。総評かなりいいお値段ですが、それに似合った効果と満足度があると思います!長距離を走ることが多い。高速や流れの速い道、峠道をよく利用する人にはすごくお勧めできる商品だと思います。空気の流れを良くするだけでこんなに変わるのかとびっくりさせられました!
まっつん さんの NT エアフィルター の投稿
取付車種:
インプレッサ スポーツ GP7
せっかくなのでマイカープロフ登録してみました(´∀`)表示されてるやつ以外は赤モールや赤ラインテープつけたり細々した弄りです。ヘッドライトはPHILIPSHIDバーナー6200kルーフスポイラーはスバル純正前期型です表記以外の物シートカバーはオートウェアモダンアームレストはスポンジ足してカバー自作フロアマットはEZクリーンカーマットナビはスバル純正ダイアトーンナビシートにはmissionリバースポルトシフトブーツシフトゲージはSJフォレスター純正スピーカーはフロントにカロッツェリアTS-C1736SリアにKENWOODKFC-RS163その他インテリアパネルにスエード貼っつけて楽しんでます(´∀`)
東の海猿 さんの NT エアフィルター の投稿
取付車種:
フォレスター SJ5
とりあえずマイカープロフの機能使ってみましたが…イマイチ使い方が…(苦笑)後ろ周り。あえて『シンメトリカルAWD』のエンブレムは外しています。FB20エンジン。パワーとか無いですがファミリーカーですから〜タワーバーはやはり変わりますね
おすすめ記事