ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター のレビュー評判や装着写真 [83件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
エアクリーナー/インテーク
ZERO-1000 / 零1000
パワーエアフィルター
パワーエアフィルターのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
エアクリーナー/インテーク
メーカー・ブランド・シリーズ
ZERO-1000 / 零1000
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ZERO-1000 / 零1000
パワーエアフィルター のパーツ情報
ZERO-1000 / 零1000 の パワーエアフィルター エアクリーナー/インテーク に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
パワーエアフィルター エアクリーナー/インテーク の投稿
STANCE さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
フィット GD3
違いが分からん(笑)
よっちゃん さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ゼストスパーク JE1
うるさい
アフロ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ウィッシュ ZNE10G
気持ちレスポンス良くなった…?(笑)吸気音◯
tomohiro さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
C-HR ZYX10
なんとなく違う様な気がします😅
あやぱぱ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ヴォクシー
昨日、チームメンバーさんから嫁いで来ました❗で、仕事から戻ってすぐに取り付けをしました(^ω^)
健ぼ~ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
装着したのは2年半前です。現在の状態です。フィルターを赤→青に変更しました。
しろまる さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
ZEROー1000HKSブローオフ
nakamuu さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
スイフト ZC31S
NAなんで吸気音はほとんどしません。
🌠ちょび🌠 さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ステップワゴン RG3
零式1000→カーボンチャンバー(サティスファクション)→零1000+カーボンチャンバーのニコイチ仕様(現在)🎶2000回転から上はなかなかいい音してます(≧∇≦)
すぎ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム L175S
アクセル踏んだらシュコーーーって言います。
マーボロス さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
bB QNC20
零戦パワーチャンバー付けてます!見た目もまぁまぁいい感じ!そろそろフィルター換えたい笑車種によると思うけど吸気音もなかなか聞こえがいいので星4つ!柿本のマフラーにしてるからか低速域では抜け感がある感じなんでスロコンで補ってる感じです。あと、熱ダレしやすいと思うんでアルミダクトでフロントからエアクリの近くまで空気が届くように配管してます!遮板とかもした方がいいのかも、、、
nine* さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC32S
零1000チャンバー!中古で納車時から既についてたものなので効果とかわからないけど、カッコいい!✨前オーナーさんに感謝し、使えなくなるまで使います(笑)🙏
たっかん さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
ZEROー1000
タクミン さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
スイフト ZD11S
エアクリーナーを零1000パワーチャンバーに交換♫僕は純正マフラー時に交換したのですが、純正マフラーでも排気圧力が増すので音が太く、迫力のある音になりパワーも上がります!あと、ワイヤースロットル車の方はスロットルを一気に開いた瞬間にする音がたまりません!!取り付けもかなり簡単なので、車いじりしようか迷ってる方におすすめです!写真はなんかビニールテープ使ってて汚いですが、今はタイラップなどを使い割と綺麗にまとまりました!
アストレア さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
フィット RS
昨日取り付けたパワーチャンバーの性能を確かめるべく、通勤でですが実際に走ってみた感想としてはターボ車が装備した社外エアクリみたくプシュウッと激しい音はしないものの、窓全開にしてるとアクセルON時にプシュッと音が聞こえます♪マフラーの音も多少大きくなった気がします♪パワーも多少上がったのか、加速も良い感じに伸びたような気もします♪٩('ω')وエアクリ自体の重量も純正より1kgほど軽い感じがしたので気持ち程度ですが車体の軽量化もできたっぽい?wエンジンルームも良い感じにレーシーになりました♪総合的にみてパワーチャンバーを装備して良かったと思ってます♪これから長くお付き合いしていこうと思います♪\(^o^)/
behead さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
bB QNC21
ブルーチャンバー\(//∇//)\合法マフラーと組み合わせてた時わ加速がよかった??ですw取り付けてからまだフィルターを交換してません(-。-;取り付けたときにエンジンルームガラガラになってまた寂しいなぁと思ったり(-。-;
かつあき さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
Nボックスカスタム JF1
ZERO1000HKSクールスタイル車高調BLITZ自動車高調サイバーナビ8インチは大きく見易いled音楽に合わせて7色にリヤーモニター9インチこんな感じです
Hotpiyo さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
S660 JW5
エアクリを純正より零1000のキノコに交換!色は赤〰️😃マフラーとの相性が良かったのか、トルク不足も感じられずプッシュン音が大きく成っていい感じですよ❗
ヨシ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
純正ブローオフはキャンセルしてバックタービン音出してます
☆シオンRS☆ さんの パワーエアフィルター の投稿
取付車種:
エリシオンプレステージ RR1
【過去の整備記録】エリシオンプレステージ用は販売されていません。エンジンルームの構造配置がエリシオンRR1とほぼ一緒だったので試しにエリシオン用を購入。取付はステーの延長だけで問題なく取付完了。あくまでもエリシオン用な為、コンピュータとの関係もあるので本来の力が発揮出来ているかというと不明。3000回転くらいからボクサーサウンドの用な心地よい音が鳴り響く。専用品では無い為あまりオススメは出来ませんが、付けたい方は自己責任でお願いします。4本のビスを外し、カバーを取り除きます(^^)本体は奥1本・手前2本のビスを緩めて外します。※純正を外すのが1番苦労しました(笑)①このホースが硬く取れにくい②バンド緩めて直ぐ外れます③バンド緩めてゆっくり引っこ抜きます④センサーらしき物も抜きます空っぽ取り外した純正一式エンジンカバーは外さなくて良かったw純正の取付位置からステーで8cm延長プレステージは微妙に長さが足りない…毒を盛ります仮合わせセンサーらしき物を打ち込むこんな感じステッカー貼って仕上げ自己満足
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事