CUSCO カッパーシングルセット のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
駆動系
クラッチ
CUSCO
カッパーシングルセット
カッパーシングルセットのパーツ情報
カテゴリ
駆動系
chevron_right
chevron_right
クラッチ
メーカー・ブランド・シリーズ
CUSCO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
CUSCO
カッパーシングルセット のパーツ情報
CUSCO の カッパーシングルセット クラッチ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
カッパーシングルセット クラッチ の投稿
八雲 さんの カッパーシングルセット の投稿
取付車種:
FTO DE3A
EXEDYのロゴが堂々と入ってるクスコのカッパーシングル踏力は純正の120〜130%くらいで程よくて半くらいも純正と変わらない幅使えて純正よりタッチがわかりやすいメーカー公表許容出力は400psらしい
マサヤン さんの カッパーシングルセット の投稿
取付車種:
スイフト ZC31S
車を購入する際その車に合ったコンセプトを決めた上で、チューニングメニューを考えて製作してますが、毎回欠かさず交換するのがクラッチ。ドリフト、グリップ、最高速、街乗り~通勤用と、車の乗り方、使い方も様々。一応それなりに経験してきたので、言える事ですが、やはり駆動系のチューニングは欠かせないマストアイテムになります。持て余す様なパワーのじゃじゃ馬も、その持てるパワーを駆動系がキッチリ仕事をし、路面に伝えてくれるから楽しめる様なもの。駆動系がロスしていては、何のための駆動系か分かりません。決してじゃじゃ馬なハイパワー車でないスイフトでも、やはり駆動系のチューニングは欠かせません。アンダーパワーながら、インテグラやシビックのタイプRには運動性能、馬力ともに遠く及ばないにしても、持てる素性はとても良く、コンパクトカーにしては出来すぎなくらい走りが楽しめるスイフト。そんなアンダーパワーながら走りが楽しめるスイフトを、より楽しむため、信頼性の高い強化クラッチの選択には悩みました。メタルにするか、ノンアスにするか……出来れば壊れても安価で交換が可能で、操作性も良く、耐久性も高いクラッチ……( ̄~ ̄;)自分なりに調べて、ショップとも相談しながら決めたクラッチがクスコのカッパーシングルでした。最初は値段も安めだったので装着直後は半信半疑でしたが、操作性、耐久性ともにとても高い。装着して2年以上経ちますが、時々してしまう荒い操作にも耐え、しっかりと仕事してくれています✨値段も安めなので、強化クラッチをお考えの方は是非⤴
おすすめ記事