ENDLESS MX72 のレビュー評判や装着写真 [54件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキパッド
ENDLESS
MX72
MX72のパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキパッド
メーカー・ブランド・シリーズ
ENDLESS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
ENDLESS
MX72 のパーツ情報
ENDLESS の MX72 ブレーキパッド に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
MX72 ブレーキパッド の投稿
REpower さんの MX72 の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
四セット連続でこのブレーキパットを使用。効きも効きかたも満足。青い色でお馴染みだが、本音は赤が良かった。唯一の欠点はセミメタルなので、ブレーキダストがホイールに刺さり、汚れが落ちにくく、白いアルミの維持が大変・・・というか、断念(笑)
さと さんの MX72 の投稿
取付車種:
Aクラス
純正のパッドはダストが多いので、ダストの量が抑えれて且つ純正同等くらいの効きがあるパッドを探してこれに決めました。A45では取り付け率高いそうです。またブレーキローターとの相性も良いらしいです。鳴きがあるのは仕方ないなと思ってましたが、今のところ鳴きは無いです。効きも純正と変わらずですが、スポーツ走行した時がどうなのか楽しみです。キャリパー赤でパッド青ですが、私は気になりません。ダストで汚れてたキャリパーもついでにキレイに。もちろんフロントもキレイにしました🌟
chopper さんの MX72 の投稿
取付車種:
セレナ CC25
エンドレスメタルパッドに交換して良かった!急勾配の峠も安心!セレナでタイトコーナーを攻めてますわー!ノーマルパッドには戻れない。
スイスポR さんの MX72 の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
納車後、約500Kmで最初の部品交換です。今まで乗って来た車はエンドレスとプロジェクトμのブレーキパッド交換しています。サーキットや峠でも垂れにくくてお薦めです。スキール音とダストは凄いです。(-_-;)
アッキーX4B11 さんの MX72 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
純正パッドからの交換。以下は純正比。初期制動はこっちの方が効きそう。奥にいくにしたがって、差はなくなる感じ。ブレーキダストは、ほぼ変わらずってところ。
tetsuya86 さんの MX72 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
⭕良い所:踏力見合いで非常にコントロールしやすい、ローター温度測定で400℃辺りでペダルタッチに変化が有りますがシッカリ効きます。❌悪い所:始動後の1発目は冷えていてハンパ無く効かないので慣れが必要。あとダストもハンパ無いです。
Key@GC8 ver.5 TypeR さんの MX72 の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BP5
正直、街乗りからワインディング流す程度でもオーバースペックすぎるかと思われます。熱が入るまで全く効きません(笑)峠攻めても二本目からみたいなレベルでした。見た目はちょっと青がはみ出る感じです。熱が入るまでは全然パッド減ってる感じしませんでした。熱が入らないとダストもほとんどでません。
TERU! さんの MX72 の投稿
取付車種:
180SX RPS13
で、サーキット走行モード時はこちら。カーボンメタルまで試したけど、結局はそこそこでOKブレーキのメーカーは統一したほうが云々は御尤も。ただね、サーキットで求めるモノと、普段使いで求めるモノその差が、ね。
かすごんパパ さんの MX72 の投稿
取付車種:
フーガ PY50
ダストが多いです!
NY とも E46M3 s54 さんの MX72 の投稿
取付車種:
M3 クーペ
パフォーマンスフリクションからエンドレスに交換
エボまゆ🎀 さんの MX72 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅷ
(^.^)
ナッティ(名取オートサービス) さんの MX72 の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 中期
冷間時の効きは正直ないです、なので軽量な車、富士などのストレートの長いところだと冷えてしまう、熱が入り切らないなどで全然止まらないってことがあるかもしれません、熱が入れば申し分ない効きとコントロール性はありますがそこを考慮する必要があるかも?ちなみにFDではそこそこ使えています
ぺん☆ぎん さんの MX72 の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
なかなか使い勝手の良いパッド。普段使いから峠、1㌔クラスのサーキットなら問題無し♪アタクシはシム無しなので...鳴きます!ダストはゴールドホイールがブロンズになるくらいです。純正のローターだとローターが余裕で負けます。焼き入れローターが良いと思います。割と初期制動ガッチリで、対向キャリパーならコントロールしやすいかも。ディクセルのESも使いますが、温度域もありますが...初期制動はかなりMX72が効きます。
りんりん さんの MX72 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション 第4世代 CZ4A
思ったより長持ち。
かぐやひめ045 さんの MX72 の投稿
取付車種:
エクシーガ
街乗りメイン時々峠ならコレで十分。
前へ
1
2
おすすめ記事