C-WEST C-WEST フロントハーフスポイラー のレビュー評判や装着写真 [22件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
フロントリップスポイラー/カナード
C-WEST
C-WEST
フロントハーフスポイラー
フロントハーフスポイラーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
フロントリップスポイラー/カナード
メーカー・ブランド・シリーズ
C-WEST
chevron_right
chevron_right
C-WEST
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
C-WEST
フロントハーフスポイラー のパーツ情報
C-WEST の フロントハーフスポイラー フロントリップスポイラー/カナード に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フロントハーフスポイラー フロントリップスポイラー/カナード の投稿
yuki さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86 ZN6
昨日撮ってきた写真です📷エアロを変えてからカメラでちゃんと撮るのは初です🙂実はここに行く前に東京モーターショーに行ってましたが写真を全然撮ってなかったのでこれだけ載せておきます😅
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今日、昼頃に、仙台のスーパーオートバックスに行ってました。スーパーオートバックスに行って、何を買ったというと、前から欲しかったLYZERのポケットラバーマット86&BRZ用を買いました。次に買ったのは、ジュランのガーニーフラップです。このガーニーフラップは、アルトワークスの純正ルーフスポイラーに取り付ける為です。そして次に買ったのは、ショートアンテナのカーボンタイプです。前回福島のオートバックスで買ったショートアンテナは、アルトワークスに付けたので、今回は、ソリオとワゴンRスティングレーに付ける為です。実は、今日の朝に86の車高を調整しました。今回は、フロントを少し下げました。下げる前は、実際に車高をダウン量は、フロント10㎜とリヤ15㎜でしたので、フロントを13㎜をしてみました。こちらは、下げる前です。よく見ると、リヤ寄りになってます。フロントを下げてたら、家の入り口に擦ったらイージーリップは、ボロボロになってました。擦ってもしょうがないけどね。改めて、車高を変えて見たら、フロントとリヤの差を2㎜になってて、これで走ってみた時は、ステアレスポンスが良くなったので、ハンドリングは、いいですね。やっぱ86は、低くてもカッコいいですね。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
久々の投稿です。今日、仕事を終えてから帰りに洗車場に行って洗車をしてきました。久々の高圧ホースで洗車ですね。最初は、水洗いをしてから、シャンプーを出てからマイクロファイバーで磨いてから、さらに水洗いをしました。ハッチオープンの状態です。水滴を拭き取りしてから、仕上げは、ゼロウォーターでコーティングです。ゼロウォーターで施工をしたら、照明の光が当てると、見事に艶が出て綺麗になりました。最後にリヤビューを撮って見ました。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
久々に八木沢峠を通ってぶらりドライブに行きながら福島に行ってました。ルート115号線沿いのオートバックス福島南店にちょっと寄り道しました。オートバックス福島南店に行って、ショートアンテナのカーボンを買いました。なぜこれが買ったというと、これは、アルトワークスに付ける為です。ということで、久々八木沢峠を走って見たら楽しいですね。そんなに飛ばさなくても86は、十分に楽しく走りますね。来月の6日日曜日に父上と峠ツーリングで、86とアルトワークスで行きます。その時に晴れるといいけどね。雨だったら行けなくなるね。この二台で、峠プロジェクトをスタートしたいですね。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今日、86でスーパーオートバックス仙台ルート45に行ってました。昨日、本当は、乗る予定のデモカーだったけど、時間がなく乗れなかったので、今日は、やっと乗れました。NAの86だったけどね。ターボ仕様の86は、乗りたかったけど、担当の方が居なく乗れなかったです。だけど自分の答えがやっぱりNAなんです。エキマニとコンピューターは、さすがに高いので、正直買えないですね。例えエキマニとコンピューターは、やらなくてもこれでも十分に楽しいです。ということで、スーパーオートバックスでイージーリップを2セットを買いました。アルトワークスにサイドステップを取り付ける為です。今日は、誰かとコラボしたかったですね。フォロワーさんが来なかったけど、自分は、いつも1人だからってことですね。もしフォロワーさんが来てたらコラボできたはずですね。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今日、久々ぶらりドライブに行ってました。ということで、今日、MFゴースト最新刊発売日なので、相馬のエイトタウンの本屋に行って買いました。勿論特装版の方にしました。今日は、再び暑さの逆戻りですね。さすがに暑いです。そしてその後、松川浦に行ってました。86に乗ると、楽しいですね。峠に行きたいけど、まだまだ暑い為、涼しくなってから行こうかな。さて明日と明後日は、スーパーオートバックス仙台ルート45の、トラスト86フェアがやるってことで、明日は、行きたいけど、急遽父上と予定が入ってで、行けるかどうかわからないので、行けたら行くけどね。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
マイカープロフ更新フロント周りC-WESTフロントハーフスポイラーエニーズイージーリップカシムラドレスアップモールテープフロントバンパー周りヴァレンティジュエルヘッドランプクリアクロームエーモンLEDユニットヴァレンティジュエルLEDフォグLDS25イエロートラストダイレクトエアインテークリヤ周りC-WESTリヤハーフスポイラーモデリスタトランクスポイラーTRDリヤウィンドウルーバーリヤバンパー周りヴァレンティジュエルLEDテールランプTRADクリアレッドクロームヴァレンティジュエルLEDバックフォグクリアレッドクロームHKSハイパワースペックLミラー周りシルクブレイズウイングミラーツインモーションヴァレンティジュエルLEDドアミラーウインカークリアクロームサイド周り海外製リヤサイドウィンドウルーバーC-WESTサイドステップTRDカラードフロントフェンダーフィンTRDフェンダーエクステンションヴァレンティジュエルLEDサイドマーカークリアクロームリヤタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー20mBLITZZZ-Rリヤ4㎏バネレートレボリューションショートスタビリンクプロジェクトμTYPENSスプーンリジカラフロントタイヤ周りエンケイPF077.5J18IN48ダークシルバー横浜ゴムADVANFLEVAV701225/40R18Wedsワイドトレットスペーサー15mBLITZZZ-Rフロント6㎏バネレートスプーンリジカラインテリア周りADefiADVANCEZDCSPBLITZパワスロトムスニーレストユピテルスーパーキャットLS300ネオプロトフットレストバークスコパドルシフトエクステンションインテリア周りBBLITZタッチブレインツーシステムシフトノブAT車用エンジンルームAPanasonicカオスBLITZパワスロエンジンルームBTRUST水温センサーアタッチメントエンジンルームCネオプロトオイルフィラーキャップJURAN油温油圧センサーアタッチメントレーシングフィルターセットTRUSTダイレクトカーボンサクションクスコ水冷式オイルクーラーHKSスーパーエアフィルター以上でこんな感じです。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今日、久々の松川浦ドライブに行ってました。あいにくの雨なので常に安全運転です。今回は、ちょっとしたドライブだったけど、明日仕事を行って明後日は休みだけど、父上と休み一緒なので、ドライブに行きながら映画を見に行こうかなぁ。ワイルドスピードスーパーコンボを見に行きます。そういえば、マイカープロフにエンジンルームまで入れるのは、可能でしたけど、前回のマイカープロフの投稿に入れ忘れてましたけど、いずれ最新マイカープロフの投稿の時に入れていきます。今回は、ちょっとした紹介です。内装は、まだマイカープロフに入れてなかったので、これもちょっとした紹介です。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今日、仕事三日目です。朝は、昨日に比べてそんなに暑くなかったかな。これは、出勤前です。仕事退勤後です。さすがに午後は、暑かったけどね。車の中は、暑いけど、退勤の時にリモコンエンジンスターターでエンジンをかけたからですね。それで車に乗り込んだ時は、エアコンついてた為涼しいですね。家に帰ってから、夕方5時から洗車してました。今回は、水洗いからのゼロコーティングです。そして、ゼロウォーターでコーティングをしたら、ピカピカになりました。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
令和最初の86の日です。今日は仕事休日ですが、どこにも出かけることもなく、家でおとなしくしてました。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
初の大黒パーキングです。漫画湾岸ミッドナイトのロケ地は、こんな感じです。大黒パーキングに寄った後は、アクアライン海ほたるに行って、今日の1日終了です。明日は、夜明けになったら、真っ直ぐ南相馬に帰る予定です。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
おはようございます😊今日、待ちに待ったFUJI86スタイルが開催です。私の86は、この位置に止まってます。今日の1日、楽しみたいですね。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
ということで、本来なら中央自動車道に通る予定でしたが、雨雲レーダーを見ると、中央自動車道の方は、雨が強い為、このまま走ると危ないので、急遽東名高速を通ってました。後少しで富士スピードウェイに着く予定です。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
ずっと封印したヴァレンティのステッカーを禁断のボンネットに貼り付けてみました。このステッカーは、昨年、ヴァレンティのヘッドランプを買った時に取説と一緒に入ってました。この部分に貼って見たら、カッコ良くなった。今日の夜7時に出発する予定ですので、雨なので気を付けて行くだけですね。その為に、フロント、サイドのウィンドウに、ゼロウィンドウリセット&コートを施工済みなので雨の走行時は、安心して走れますね。ガソリンを満タン済みで、タイヤの空気圧をチェック済みで、準備万端です。この後、昼間仮眠をして、父上が仕事から帰って来てから、夜に出発します。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
かつて2年前、初めてFUJI86スタイルに行った時の外観は、こちらです。この頃は、フロントだけイージーリップに付けてたり、BLITZのZZ-R車髙調サスに変えてた頃ですが、ツラウチだったので、まだカスタムの途中段階でした。タイヤは、その頃の、ミシュランパイロットスポーツ3でした。そして今になってから、ここまで進化してきました。昨年は、行けなかったので、今年こそ行くために、カスタムしてきました。タイヤは、ミシュランから横浜ゴムのアドバンフレバを交換をしたり、トラストのエアインテークを交換したり、フロントにリジカラを付けて前後共リジッド化にして、さらにヴァレンティのバックフォグだったりドアミラーウィンカーを付けてそしてサイドマーカーを付けてやっと完成形になってこれが自分にとっての最終形態です。これは、2年前のリヤ周りです。この頃は、リヤウィンドウルーバーを付けてた頃でした。そしてこれは、現在のリヤ周りです。ツライチ合ってるし、サイドステップとリヤハーフスポイラーにイージーリップを付けて、低く見える仕様になって、サイドのルーバーを付けてリヤウィンドウルーバーとの組み合わせは、完璧です。テールランプは、ヴァレンティになってるので、流れる仕様では、ないですね。前だけのウィンカーが流れるだけは、物足りないですね。出来れば前後共にウィンカーが流れる仕様にしたいですね。ヴァレンティの新しいテールランプが出るまでは、何も弄らないということです。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
さて、FUJI86スタイルまであと4日です。車は、完璧な状態で行きたいですね。自分としては、オイル交換を済んだし、新しいレーダー探知機を変えたし、いつでも完璧です。高速道路のガイドを読んでの、勉強中です。ということで、富士スピードウェイまでに行くルートは、南相馬インターから常磐自動車道で筑波ジャンクションまでに行って、そこから圏央道を通って八王子ジャンクションまでに行って、さらに中央自動車道を通って大月ジャンクションから河口湖方面を通って須走インターまで通りながら富士スピードウェイに行きます。FUJI86スタイルを終えた後の帰り道は、首都高速を通りながらアクアラインに行きます。首都高速を通って行くなら、首都高速トライアルのロケ地にある新宿インターに行ってみたいですね。ちなみにこれは、父上のスマホで、Googleマップの画面で僕のスマホで写メ撮ってました。僕が小さい頃、首都高速トライアルを見てて、いつかは、行ってみたいと思ってました。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
今週のテーマは、外装ということで、紹介していきます。まずは、リヤ周りC-WESTリヤハーフスポイラーモデリスタトランクスポイラーTRDリヤウィンドウルーバーヴァレンティジュエルLEDテールランプヴァレンティジュエルLEDバックフォグフロント周りC-WESTフロントハーフスポイラーイージーリップヴァレンティジュエルLEDヘッドランプヴァレンティLEDフォグバルブTRDフェンダーエクステンションTRDカラードフロントフェンダーフィンサイド周りC-WESTサイドステップヴァレンティジュエルLEDサイドマーカージュエルLEDドアミラーウィンカーシルクブレイズウィングミラーツインモーション海外製サイドウィンドウルーバー以上、外装紹介でした。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
ということで、SAB仙台R45でオイル交換をした時は、30分で終えてから、利府のイオンモールに行ってました。そこで昼食を食べに行きました。利府のイオンモールで昼食の後、そのまま真っ直ぐ帰ってきました。帰ってる最中に雨が強く降ったり弱まったりでした。帰ってきた時は、雨が止みました。さすがにADVANFLEVAは、ウエット性能は、凄いですね。雨でも安心して走れますね。SAB仙台ルート45でオイル交換をしてる間にゼロウォーターシートを2セット買いました。FUJI86スタイルにオフミ駐車場でふきふきする為です。これで準備万端です。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
最近、車のネタはないですが、今回は、ATの86について語っていきます。まず、僕がATの86を選んだ理由としては、スポーツカーに乗りたかった事と、最初は、R32GT-Rを買おうと思ったけど、中古車だし維持費がかかるし税金が高いしメンテは大変で、それにMT車だしエンストするから無理だって親から言われました。だったら86ならどうですかって言われて、GT-Rより維持費が安いし税金が安いしこれならいいよって言われてそれで86を選んだ理由です。買う前の時に試乗してみました。その時はMT車だったので乗った感じは、良かったけど坂道発進は、さすがに左足の感覚が掴めないのでこれはダメだと思いました。それでAT車にした理由です。自分は、免許を取った時、MTにした理由は、うちの父上がカルディナのMT車に乗ってた時でした。自分が運転したことがあるけど交差点の真ん中にエンストしました。その理由でMT車は、当分は乗れないということです。さて話が戻り、86の購入に至っての話で、2013年の10月にディーラーで契約をして自分が26歳になって2ヶ月後の12月に納車でした。その時は、消費税5%から8%を上がる前の時でした。うちの母上の名義で買ったので母上から、長く乗りたい車だから大事に乗れって言ってました。車の色は、サテンホワイトパールでGTグレードのAT車です。最初に乗った感じは、AT車で十分楽しいと思いました。これなら峠でも高速道路でも楽しめるようになりました。2013年の12月に納車してから現在は、6年目で、約85000kmで、今は、大事に乗ってます。もし86が発売してなかったら、今の自分は、娯楽の場に遊んでたかな。それは、以前の自分だった。けど今は、86があるから、今の自分は、楽しいからこそ生きてる証ですね。それが現在の自分です。こんな感じのATの86を選んだ理由の話でした。さて、僕の86のAT車の、こだわりポイントについてです。現在は、こんな感じで、フットレストバーは、チタンカラーになってます。ハンドルの後ろは、パドルシフトについてます。GTグレードは、パドルシフトは、標準装備になってます。こだわりポイントは、パドルシフトエクステンションは、クスコにしてます。シフトレバーは、標準の本革ノブからツーシステムのシフトノブに変えてます。これがこだわりポイントです。あまり内装は、弄ってないけど、こんな感じです。さて、AT車の操作の仕方についてですが、Dレンジの時は、変速ショックを抑えてのスムーズにシフトする為です。MTモードは、変速レスポンスを上げる為でシフトスピードは、早いとのことです。自分が今、現在乗ってる86以外にアルトワークス乗ってますけど父上の車です。86でシフトレバーの操作の場合、+と-になってますけど、上が➕で下が➖になってます。普段は、パドルシフトしか操作するので、レバーでのシフトは、たまに操作しますね。ただしアルトワークスの場合は、86と逆になってます。ちなみにアルトワークスの場合は、こんな感じです。86と逆です。上が➖で下が➕になってます。たまにアルトワークスを運転するとシフトミスしそうで慣れが必要ですね。車に合わせた乗り方にした方がいいかもしれないですね。僕の場合は、両方乗れるようになってきました。現在は、86のATとアルトワークス5AGSは、共に楽しい車だからこそ最高ですね。今では、僕と父上は、スポーツカーは、好きだからです。いつの日か二台でツーリングしたいと思います。
yuuki(猫屋敷86) さんの フロントハーフスポイラー の投稿
取付車種:
86
過去の写真に新しい機能を使ってみました。さて明日は、仕事休みなので、スーパーオートバックス仙台ルート45に行って、新しいレーダー探知機を買おうかな。
1
2
次へ
おすすめ記事