WAKO'S CLB / クーラントブースター のレビュー評判や装着写真 [11件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
冷却/潤滑系
その他
WAKO'S
CLB / クーラントブースター
CLB / クーラントブースターのパーツ情報
カテゴリ
冷却/潤滑系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
WAKO'S
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
WAKO'S
CLB / クーラントブースター のパーツ情報
WAKO'S の CLB / クーラントブースター その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
CLB / クーラントブースター その他 の投稿
江亜丞弾 さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
ヴェルファイア
おすすめカー用品やってみた。
ヅメ さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
アストロ
こんにちは。台風大丈夫かな⁉今日は行きたかったイベントに諸事情で行けなくなったので😢ミニでチョットお出掛け。近くのイエローハットで行われたGTフェスティバルなるイベントを覗きに~イエローハットで手に入れたワコーズのクーラントブースター❗帰宅後、早速ブチ込み👍アストロに乗り換えて、近所の車屋さんに~オイル交換です。エレメンも交換。ドレンのパッキンも交換。オイル交換のついでに、買い置きしてあったワコーズの潤滑系調整剤❗をブチ込んでもらった⤴9/22のシェビーストリーム全国MTに向けて準備😁
たーぼー さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
デミオ DY5W
薬物(WAKO'S)乱用します٩(ᐛ)وデミオの熱ダレ対策で、クーラントブースターを添加!!さらに、前から気になっていたATオイル添加剤が安く売ってたので、飛びつきましたwクーラント添加剤は、全部サブタンクに入れたのですぐには体感できず(汗)まあ、体感できなくてもクーラントに良い影響があれば良しとします。^^ATオイルの方は、驚くほど変化しました!分かりやすく説明しますと、安い部分合成油➡︎高級化学合成油に変えたようなスムーズさ!気持ちいいトルク感!!発進のたびに体感出来るので、楽しくて仕方ありません(≧∇≦)これだから、WAKO'Sはやめられないんだよなぁ〜(*´◒`*)余裕があったら、WAKO'Sのエンジンオイルも入れてみたい・・・でも高いww(。-∀-)
ひ~ろ さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
エリーゼ 111
ロータスエリーゼ(S1'00式)ラジエータは新車購入後すぐに樹脂部分が破損、社外オールアルミ製にチェンジ。牽引フックはダミーではありません、何度もお世話になっています。😅このタイヤの組み合わせ、エリーゼらしいハンドリングが強調された感があり、気に入っています。乗り心地(←あくまでエリーゼレベル😅)もよいです。ちなみに、(手動の)サイドウィンドウは新車購入後まもなく落っこちました。(→パンタグラフとの接着部分を強化)使うことがないことを願う消火器。普段は冷んやりグッズとして役に立っています。昨冬、走行中にラジエータホースに亀裂、冷却水が全部抜けるトラブルに。偶然、後ろを走っていた自動車販売/整備をされている方に応急処置していただき、クーラントもいただきました!感謝です!!🙇HAPPYオリジナルマフラー、キダ・スペシャルです。音質とともに純正比―7kgほどの軽量化も。軽さがもたらす恩恵は絶大ですが、夏はやっぱりエアコンが欲しくなってしまいます。😅💦
ken さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
ハイエースバン TRH200V
時期が、やってきました^_^
ZumA さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
RX-8
真夏の水温対策。っと言っても、おまじない程度ですけど😛
江亜丞弾 さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
フリード
ヴェルファイアに入れたから、嫁さんのフリードにも入れました。
江亜丞弾 さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
ヴェルファイア
熱さ対策と補充ついでに入れてみました。効果体感出来ないと思いますが。
シロク さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVB
RECSをソニカに施工してもらったお店でインプレッサにもRECSを施工してもらった時にこの商品を紹介してもらいました。RECSを注入しながらフラッシングオイルでフラッシング中です!RECSの煙を吐き出し、新オイルとスーパーフォアビーグルの混ぜたものとフューエルワンとフューエルワンプレミアム、クーラントにこの商品を注入します。RECSで燃費や加速は良くなりましたが、この商品の効果はまだ分かりません(^_^;)
パラ・パラオ さんの CLB / クーラントブースター の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
前に買ってきてそのまま放置していたクーラントブースターを会社の昼休みに注入してみました!これから夏に向けて、クーラントの性能が少しでも回復してくれたらなーという感じです(・ω・)会社帰りに少し走ってみましたが、インフォタッチの水温計で、きもーち水温上昇が抑えられてるかな?ぐらいですね!あと通勤でクルマを運転するときに履いていたお気に入りに靴が壊れてしまったので、おニューの靴を買ってきました!学生時代からずっと履いていたので、さすがに限界だったみたいですね(^_^;)最近流行りのスニーカー通勤に便乗して、スーツに似合いそうなものをチョイスしてみました(^-^)もちろんドライビングシューズとしても利用できるように厚底ではなく、雨の日もペダルが滑らないような靴底です!靴が足に馴染むまで、激しいペダルワークは控えます(笑)
おすすめ記事