Beat-Sonic ドルフィンアンテナ のレビュー評判や装着写真 [46件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
オーディオ
その他
Beat-Sonic
ドルフィンアンテナ
ドルフィンアンテナのパーツ情報
カテゴリ
オーディオ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
Beat-Sonic
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Beat-Sonic
ドルフィンアンテナ のパーツ情報
Beat-Sonic の ドルフィンアンテナ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ドルフィンアンテナ その他 の投稿
MONOCHROME さんの ドルフィンアンテナ の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム LA150S
純正ボスかぶせ式なので棒アンテナしか交換できなかった車にドルフィンアンテナの装着が可能となります。内部にはヘリカルコイルアンテナが内蔵されており、純正棒アンテナのみ取り外しその部分にケーブルを接続するようになります。カバーは両面テープ固定となるので、しっかりとした脱脂や取り付けに気を付けなければなりません。ボディーコーティング施工車は貼り付け部のコーティングをコンパウンド等で除去してからの取り付けをメーカー側は推奨しています。外部突起規制対応なので違法改造とならず車検も安心して出せそうです。FM/AM/FM-VICS受信においては純正と同等レベルの受信感度がありますが感度を保証するものではなく、受信状態によっては感度が低下する場合があるらしいですが、受信感度は問題になる程の低下はないですね。ルーフ部の純正塗装色とドルフィンアンテナ色は合致してませんが違和感なく馴染んでます。余談ですが…ふんわり柔らかい形状は【ドルフィン】、シャープで鋭角な形状は【シャーク】と私は勝手に言い分けてますが何が正解なんだろう。
まーぼう(* ̄ー ̄) さんの ドルフィンアンテナ の投稿
取付車種:
フィット GE8
ノーマルはスポイラーに干渉するので速攻交換(納車当時)取り付けは簡単ですがルーフがペコペコで…位置は適当に。(笑)純正色は廃盤…(;∀;)壊れたらどうしよう…
前へ
1
2
おすすめ記事