HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL のレビュー評判や装着写真 [198件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
HKS
HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
HI power Spec-L / ハイパワー スペックLのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
HI power Spec-L / ハイパワー スペックL のパーツ情報
HKS の HI power Spec-L / ハイパワー スペックL マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
HI power Spec-L / ハイパワー スペックL マフラー の投稿
TAGAWA さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
昨夜は仕事終わりに夜な夜なドライブしてきました!次の日仕事が休みだとどうしてもやっちゃいます笑軽く流してタイヤの皮むきしてきました笑笑
PACKY さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
もはや半年になりますが、非力なK14Cエンジンのポテンシャルをなんとか引き出そうと排気適正化による馬力向上と軽量化を図りHKSHi-PowerSpec-L導入でした。乗れば分かる、ブリブリ音でなく低音のフォーンという管楽器のようなバチクソ良い音で細かい小細工や理屈の一切が吹っ飛ぶ、やる気にさせるサウンドです。SABでマフラー自体は8万ほどで購入。取付も購入店舗にて実施。同時にサスも買ってだったので正規の取付工賃は…知らないです()
しん さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
過去画像にてイベント乗っかります!HKSHi-powerspec-Lです!遮熱板裏返ししてあるので同じマフラーの人は是非参考にしてください😊
a.k.a.67 さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
ホイールを交換しました。ENKEIRPF118インチ8.5Jインセット40FK8にRPF1を履かせようとするとこのサイズしかありませんでした。ホイールナットはジェイズレーシングの貫通クロモリナットにしました。TOYOPROXESR1R255/35/R18HKSHiPowerSPEC-L
masasan さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
初めて86StylewithBRZに行ってきました。お昼頃に着いたんで、ご飯食べて少し見学して暑さに耐えれず、もう少しじっくり見たかったんですがオヤジにはキツかった。。たまたま撮った写真がウイングの上に86が勢揃い?😅新しい機能?特注チタンフィニッシャーに変更。
わっしょい さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
流行りに乗って
yuuki(猫屋敷86) さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
僕は、今昼休み中です。さすがに暑いです。見かけたら声かけてね😃ヴァレンティのデモカー最高です。トラストの86は、カッコいいですね。9月のスーパーオートバックス仙台ルート45に、トラスト86&BRZフェアーがやって来るね。おそらくこれのNAと、ターボの86が体感試乗になるね。
濱【Eat up︎ ⤴︎】 さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
おはようございます٩(*´꒳`*)田舎の山はガスってますが……(・∀・)とりあえず、昨日洗えなかったので鮮車しました〜(〜 ̄▽ ̄)〜気分スッキリ!!!!!!!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ汗だくです……今日は、姫路のSABへ行って見よう🎶カナ………運営の策略にハマる……( ̄▽ ̄)ニヤリッどうせ何も当たらないけどね!(≧ω≦。)プププ
masa さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ
少し前にマフラー交換しました。おそらく自分の近くの地域で見かける86brzでは一番見かけるマフラーですw在庫があると言うので3日で届きました🤣純正より低音がより響くようになった感じです過去につけてたTRDの4本だしと少し似たような音に感じました明日の86style行きます!気になってた感度maxが特別価格で販売するらしいので、それを目当てに…またフォロワーさんの車かな?って思ったのは写真勝手に撮ってしまうかもなので是非お許しをw📸
とらきち さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
皆様こんにち🙇今週のテーマ投稿です😅86に付けているマフラーは『Hi-PowerSPEC-L』です✨足回りは純正です😆先週、雨上がりに通勤してたら自転車で転けてスマホの画面が割れたのでスマホ交換したんですが、CT引き継ぎできない人が散見されたのでドキドキでしたがなんとか引き継ぎ成功しました🙌✨自転車で転けなければ、8千円払わなくてよかったのに😢スーツも破れて、奥さんにも爆笑されてボロボロです😭Hi-PowerSPEC-Lのカーボンの部分のクリア剥げてる人いませんか?🙄左側だけやたらとクリアが剥げるんですけど😅25日の夜に密会があり参加してきました😁久しぶりに皆さんとお会いしました🙌✨ご飯食べて、洗車して、お話して楽しい時間を過ごさせていただきました😁✨また、よろしくお願いします🙇
真琴 さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
今週のテーマが足回り、マフラーと言う事で紹介です💁🏻♀️キャンペーンに乗っかってみました(笑)足回りはHKSのHIPERMAXのMAX4GTSPEC-Aです🙋🏻♀️普通に乗り心地も良くて、スポーツ走行も出来るので不満はありません✨✨さすがはHKSと世界の新井選手ですね(〃ω〃)マフラーもHKSのHi-PowerSPEC-Lですね!!純正のマフラーよりも凄い軽くなって、サウンドも個人的に好きなので全然文句の無いマフラーです(о´∀`о)最近テールのカーボンのクリアーが剥げてきたので、そこは残念ですね(;ω;)
ゼンゾウ さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
キャンペーン投稿します。以前はSARDの4本出しでしたが、抜けを良くするために、HKSのハイパワースペックLにしました。迫力はあったんですが、高回転まで回すと音が消えてしまうので、物足りなかったです。エキマニとキャタライザー入れてるので、良い音します。サスは純正です。車高調入れて18インチ入れる予定です。
いけさん さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
足廻りも排気系もHKS
NAOKI さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
キャンペーン実施につき投稿マフラーはHKSハイパワースペックL足回りはファイナルコネクションステルス車高調に交換しています!以前はブリッツZZRを付けていましたが、ヘタリとロックシート固着の為、最近交換しました!
yuuki(猫屋敷86) さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
連投して、足周り・マフラー紹介の便乗して投稿していきます。僕の86のマフラーは、HKSハイパワースペックLです。カーボンのテールの特徴で見た目は、良く、音量は、うるさくもなく、綺麗な音質になってます。足周りは、BLITZZZ-Rです。車高は、ノーマルより約2㎝下げてます。やり過ぎず、これぐらいの車高は、ちょうど良いです。以上で足周り・マフラーの紹介でした。
ゆっくん さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
マフラーの音結構大きくなってきた!
yuuki(猫屋敷86) さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
かつて2年前、初めてFUJI86スタイルに行った時の外観は、こちらです。この頃は、フロントだけイージーリップに付けてたり、BLITZのZZ-R車髙調サスに変えてた頃ですが、ツラウチだったので、まだカスタムの途中段階でした。タイヤは、その頃の、ミシュランパイロットスポーツ3でした。そして今になってから、ここまで進化してきました。昨年は、行けなかったので、今年こそ行くために、カスタムしてきました。タイヤは、ミシュランから横浜ゴムのアドバンフレバを交換をしたり、トラストのエアインテークを交換したり、フロントにリジカラを付けて前後共リジッド化にして、さらにヴァレンティのバックフォグだったりドアミラーウィンカーを付けてそしてサイドマーカーを付けてやっと完成形になってこれが自分にとっての最終形態です。これは、2年前のリヤ周りです。この頃は、リヤウィンドウルーバーを付けてた頃でした。そしてこれは、現在のリヤ周りです。ツライチ合ってるし、サイドステップとリヤハーフスポイラーにイージーリップを付けて、低く見える仕様になって、サイドのルーバーを付けてリヤウィンドウルーバーとの組み合わせは、完璧です。テールランプは、ヴァレンティになってるので、流れる仕様では、ないですね。前だけのウィンカーが流れるだけは、物足りないですね。出来れば前後共にウィンカーが流れる仕様にしたいですね。ヴァレンティの新しいテールランプが出るまでは、何も弄らないということです。
りょう@BRZ さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ
キャンペーンに乗っかって、新機能使ってみた!いや〜うちの子イケメン🤣
TAGAWA さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
本日、HKSMAXⅣGTを購入しました。月曜日に車高調をいよいよ導入する予定なのですが、皆さんはどれくらい下げられていますか?僕は指1本〜2本のクリアランスが希望です笑ここから指1本〜2本にすると最低地上高が足りなくなってしまうんですよね…
yuuki(猫屋敷86) さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86
過去の写真に新しい機能を使ってみました。さて明日は、仕事休みなので、スーパーオートバックス仙台ルート45に行って、新しいレーダー探知機を買おうかな。
サントス さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
こんにちは😀今日はマフラーをHKSハイパワースペックLに交換しました!低回転は結構静かな音ですが、上まで回すとなかなか良い音します👍最初は見た目がちょっと地味な気がしましたが、リアのカーボン柄と一体感があってこれはこれで良いかも✨エアクリーナーはBLITZの純正交換タイプにしました。毒キノコにしようか迷いましたが、とりあえずこれで様子見😌外した純正マフラーとセンターパイプです。やっぱり実際に手にとってみるとHKSマフラーと比べてかなり重いですね😆軽量化もできて一石二鳥😀
②⑨③-③③ さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
CARTUNEの新機能!スペック表示(笑)R’sウィング
しん さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
7月にするカーチューンらしい投稿とは、、これです!マフラーをHKSHi-powerspec-Lに変えました!YouTubeで音を夜な夜な聴き比べ、納車した時から変えたかったマフラーをついに交換しました!低速トルクの落ち込みは全く気にならず(鈍感なだけ?気持ちが高ぶってるだけ?)アイドリングはとってもジェントルでもピットでエンジンをかけた瞬間に違いがわかり、車内での響きもいい感じです!あとは高速乗って高回転域を試したいところです😋カーボン巻き巻きしてあってスポーティーです!重さが純正と比べるとめちゃくちゃ軽いらしいです。これが純正マフラーの音そしてこれが交換後!どっちも暖気しているので静かですが低音の響きが全然違います^_^純正マフラーを持ち帰るのはちょっと大変でしたが、なんとか積むこともできたので良かったです😝このマフラー買って本当に良かったー!!週末ドライブも楽しみですが、明日からの通勤も楽しみです😚ちなみに下はこんなにスッキリしました遮熱板裏返しの技をやりたい、、ホームセンターで何か買えばいいとの噂があったのですが、何を買えばいいかわかる人教えてください🙇♂️
TAGAWA さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
僕の86にとって初のチューニングです!先週マフラーを購入したので、本日取り付けました!HKSハイパワースペックLになります!86のマフラーの中では最も変えた後の変化を感じるマフラーと聞いていましたが、期待通りで最高の買い物です!何と言ってもこのカーボンが特徴ですね!純正とまた違った印象のリアになりました!余裕があれば来月は足回りをチューンする予定です!
Yusuke512 さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
給気のみの変更だとバランスが悪くなるので、音が大きくなるのを覚悟して導入したが、物凄く効果が高かった。給気のみの時は向上したレスポンスに対してパワーが付いてこない雰囲気で、中低速でギクシャクした感があったけど、給排気を共に変更したことにより、レスポンスにパワーが伴うようになり、低速から高速まで繊細なアクセルワークに車体が反応するようになり、非常に扱いやすくなった。特に違うのはパーシャルの時のトルク感で、今まで以上にレスポンスが上がっているのに、今まで以上に回転を上げなくても楽々運転できる上、踏めば何処からでも加速できると言う確信があるので、余裕を持って運転できる。また、給排気共に変更したことで、サスペンションの後ろ方面への荷重移動量が増え、同じ減衰力でも若干しなやかな雰囲気になり、セッティングが変わってくる。気になるアイドリング時の音は、冷間時はやや煩いものの、アイドルが安定する頃には、純正と大差ない音量になる。むしろ、インテークの音のほうが大きいとぐらいである。加速時も普通に運転する分には煩いと言う程ではないが、力強く踏むと、如何にも抜けの良さそうな軽低音が鳴り響く。重低音ではなく、軽低音である。マフラーを変えた車にありがちなドロドロとした混じりけのある重低音とは違い、乾いた軽い低音が特徴的かも。
@miya さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
86 ZN6
見た目も最高です。
ツカケン さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
久しぶりの投稿👍マフラー交換しました!純正のマフラー結構静かめなので、交換後は感動でした🥺w見た目もええです👍またちょくちょく地道に触って投稿していこうと思います🤑
swiftly(仮) さんの HI power Spec-L / ハイパワー スペックL の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
軽さに惹かれて購入。コールドスタートの音量は大き目なので、真冬の暖気が心配…純正に戻そうかな😂
前へ
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事