NISMO ヴェルディナ のレビュー評判や装着写真 [18件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
NISMO
ヴェルディナ
ヴェルディナのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
NISMO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NISMO
ヴェルディナ のパーツ情報
NISMO の ヴェルディナ マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ヴェルディナ マフラー の投稿
Koki さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
ステージア M35
今さらながらマイカープロフってやつやってみたいと思います!笑フロントガラスとリアガラスに貼ってあるのはショップのステッカーです🙆♂️フロントグリルとサイドウインカーは黒くしてますマフラーはそろそろ変えます。。NAですがターボ用のが付いてます内装の写真はあまり載せたことないですがこんな感じです笑全体的にノーマルです笑
あちきデンナァ~(^o^) さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BCNR33
nismoヴェルティナNE-1アップ
夜桜ハレルヤ さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
ムラーノ PZ50
フォロワーの皆さんこんばんゎ!下手くそな撮り方ですが、プリケツムラーノ最高です(*´ω`*)夜中から仕事なのでおやすみ前の投稿になります!皆さん、来週も、頑張って仕事しましょー!💪🥴
イチ(改 さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
発売して間も無く勢いで購入した二代目相棒一番付き合いが長かった相棒でもあり、一番お金がかかった相棒でもありました納車ひと月程で、歩道に当てて、アルティアのホイル、NISMOの車高調と
チクソンかずや さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
2001年式後期型のER34・25GTターボです。2019年3月22日に納車されました。元々はホワイトパールでしたが、R34に乗るならライトニングイエローにしたいと思い、オールペンしてもらいました。購入時に走行距離はすでに13万kmオーバーなので、今後はメンテナンス中心にイジるつもりです。購入の決め手は、このNISMOのフルエアロです。でも、フロントバンパーは純正バンパー(前期・後期)にリップ付きの方が好みかな。このフロントバンパーに付いているNISMOのエンブレムが気に入っています。購入時、エンブレムが付いていなかったので、日産マークは旧タイプから現行タイプ(M35ステージア用)を、SKYLINEエンブレムは前期用を装着。あと、25GTtのエンブレムも付けたいところだけど、このバンパーでは付ける位置がRになっているので装着は無理そう。…と思ったら、実際に付けている方がいたので窮屈そうだけどなんとか付けられるみたい。マフラーはNISMOのヴェルディナマフラーが装着されてあった。このクルマは、前オーナーがいくつかNISMOパーツでまとめてくれたので、それにならいナンバーフレームもNISMOにした。購入時のホイールは純正後期のガンメタホイールだったけど…WORKEMOTIONT7R18インチ8.5J+38DIREZZRDZ102235/40R18…に、4本同サイズへ変更。リアはツライチっぽく255(9.5J?)にしようかとも思ったけど、5mmスペーサーを噛ませて誤魔化した。爪折りはしていないのでツライチっぽく近づけただけ。NISMOの車高調が装着されてあるけど品名は不明。エアクリがA'PEXiのパワーインテークデュアルファンネルになっていた。それ以外はノーマルのままかな?納車して半月たった頃、週末しか乗っていなかったのに早速オイル漏れが発生。パワステホースのカシメ部分から漏れていたので、R34スカイライン専門店『ストレンジ』さんのパワステホースキットを装着した。ボロ隠しでハンドルカバーが付いている。古いタイプのカーナビが付いていたので、最新で安いモデルのカーナビに交換した。シフトノブもNISMOのGTシフトノブ(ウレタン)が付いているけど、頭がひび割れている。キーのみだと何か寂しいので、NISMOのカーボンタグキーホルダーを付けた。ちなみに、これが購入前の状態。18年落ち13万km以上修復歴なし車体価格200万円25GTターボのMTも高騰してきましたなぁ。
tuxedo さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン ECR33
マフラー出口→藤壺レガリスRのOEMで、旧NISMOロゴが刻印されています✨中間パイプ→4ドアセダンの長さに合わせて調整してあるワンオフ品をオークションで奇跡的に入手✨ホイールFr→17×9J+28Rr→17×9.5J+35タイヤFr→235/45R1797YRr→255/40R1798Y一生使いたいステアリング✨ざっくり説明をすると、ノーマルエンジンです😚いちおしパーツ🔥✨1.5wayということで入手しましたが、2wayぽいです🤔これ!!
山上。 さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
マーチ BK12
ニスモ(センター&リア)マフラーを装着。フジツボと同じですね。
ふくちゃん【FS-R】 さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR34
納車時から付いていました!音は控えめながらRBを十分に楽しめて吹け上がりも良好で街乗り快適です!!前オーナーさんは親切にノーマルマフラーも残しておいてくれていました😭
アキオ さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
スカイライン ECR33
ニスモのベェルディナステンレスマフラーフジツボのOEMで出口にニスモロゴと耐熱カーボンを巻いてありフランジにもマークが入って当時でも可なり個性的なマフラーです音量も控えめで可なりお気に入りです(^^)
カルビ さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
ステージア WGNC34
納車時に間に合う様に注文しました、煩すぎず心地良い音量でした、夜中に帰宅する時は多少気を使います。
しーさん@ さんの ヴェルディナ の投稿
取付車種:
エルグランド
地下駐車場でコンクリート壁に囲まれたとこなら、そこそこ勇ましく聞こえるけど、オープンエアな所だと変わってるんか分からないレベル笑車高によってはタイコが輪止めの餌食になるかもしれません!(我が家のニスモ脚のエルは家族旅行で積載増えてる時に餌食になりました…傷で済んだから良いけども。笑)
おすすめ記事