Odula / OVER DRIVE R-spec マフラー のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
Odula / OVER DRIVE
R-spec マフラー
R-spec マフラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
Odula / OVER DRIVE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Odula / OVER DRIVE
R-spec マフラー のパーツ情報
Odula / OVER DRIVE の R-spec マフラー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
R-spec マフラー マフラー の投稿
KazU (odjc) さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
こんばんは^^写真整理をしていると過去の思い出が蘇って来ますね。以前乗っていたDE5FSスポルトは、フロントバンパーこそM'zカスタムでしたが、その他のパーツをオートエグゼで固めていて、トータルコーディネートを意識していました。自分1つのメーカーでまとめるのが好きなんです。が、現在のDJLFS15Stouringは、理想を追い求めた結果…フロントフロントリップオーデュラオフセットナンバーステーオーデュラフロントグリルRE雨宮アイラインナイトスポーツサイドアンダースポイラーマツダスピードフロントブレーキパッドプロジェクトμサイドバイザーメーカー不明リアスポイラーガレージベリーマフラーオーデュラハイフローインテークオーデュラエアークリーナーK&NMTシフトノブオートエグゼと、あれ、統一感ない〜💦と気付いた今日この頃でした。
KazU (odjc) さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
プロフ投稿キャンペーン企画ちょっとチューンですが引き続きよろしくお願いします!
hiroki さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
ThisisJapan.日本庭園風な場所でパシャリ。ナンバーはドイツ🇩🇪だけど。フロントメンバー下着地してるように見えますが、ちゃんと浮いてます笑フロント12キロの326パワーのスプリング入れてますが、ダンパーの性能が追いついていないこともあって大きな段差ではクルマが壊れるんじゃ無いかと思うほどの「ガタンッ!」っていう音と衝撃が来ちゃいます。そーいえば。あまりに突き上げがひどいのでリヤの車高をちょいとばかし上げてストローク確保しようと作業開始したら…なんとリアショック二本ともオイル漏れ😭いや、実は前々から右側はオイル滲んできてるかなぁと思ってはいたのですが、今回両方ともしっかり漏れているという悲惨な状況。。まだ買って半年なのに🥺🥺ちなみに車高調はBLITZのZZ-Rを使ってます。よく下がるし実売価格は安くて選び易い上にしっかりとしたフルタップ式の車高調でいいと思います😊今回はハズレを引いちゃったのかな…同じようなセッティングで使ってる方もいますが不具合出てないようですし。とりあえず、まだ減衰は生きているのでできるだけ早めに修理して使いましょうかね🤔あ、イベントに乗っかってマフラーはodulaのRスペックマフラーを使ってます。ディーゼルなので音はイマイチ笑
KazU (odjc) さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
暑いのでタオル頂ければありがたく思います。
hiroki さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
DJデミオのノーズブラ、なかなかつける方いないようですね😅あんまりかっこよくないのかなぁ。個人的にはすごく好きなんですけども。ところで足回り。私はテインを経て現在ブリッツさんの車高調を使用してます。スプリングを後ろも直巻に変更。乗り心地はまぁ…お察しください。笑車高調自体は、普通に付けて普通に下げる分には安いし乗り心地もそれほど悪いわけではありません!テインの方がストロークが長い分乗り心地は良かったです😊リアはまだユーロナンバー付けてません。いい加減付けないと。マフラーはバリバリのJDMなので、ちょっとシンプルなのに替えたいかも☺️Odula製のRspecマフラーを付けてます。動画検索してもらえればわかりますが、そちらではかなりイイ音がしております。実物は、マフラーからの排気音は結構上品でイイ音がするんですが、ディーゼルエンジン特有のガラガラという音が大きく排気音はそんなに聞こえません😂
KazU (odjc) さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
新機能を使ってみました。5つまでなんですね、入りきらない笑見える範囲で。基本Odula仕様です。
RodoBooya71 さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
納車当初から付いてました。というか現物見た時から付いてました(笑)下から見るとマフラーの配管のうねりに溶接の綺麗さによだれが出そうです(笑)はい、ただの変態です。笑低音が程よく響いてやる気にさせてくれます❗️かと言って音量は控えめ。今の時代に合ったマフラーですね❗️
KazU (odjc) さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
OverDriveさんの15MB用だったR-specマフラー。1.5ガソリン15Sは型式がDJLFSで15MBと共通なので、付きますよ^^と言われ即注文…HPには納期は約2週間程と掲載されていますが、なんと3日で届き専属メカニックのシロクロさんに取り付けて頂き(いつもありがとうございます!)無事装着。チタン風テールエンドが美しい^^13Sの時に装着していたタナベのメダリオンといい勝負な音量(家族からクレームが来ますが笑)まだ車自体慣らしの段階なので真のポテンシャルは分かりませんが、音色、重低音が心地良いです。アクセルオフした時の、ブルルルルルんとアフターファイヤー?が聴こえるのがレーシーで最高!正常ですよね?
hiro さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
デミオ DJLFS
スーパーオートバックスで衝動買い(笑)当時、15MB専用のマフラー殆ど無くて即買いしました。確か納車前に買ってクルマ屋さんに持って行って取付して貰いました。中々、良い音します。音量は規制ありますから知れてますがね。トンネルの中では、割と良く聞こえます。やる気にさせるサウンドです。装置後の後ろ姿!!
モリリィ さんの R-spec マフラー の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
チタンではなくステンレスですが十分軽いです。抜けは良さそうですが低速トルクも減った感じしません。割とブリブリと品のない音がします。高回転までブォーーンと濁音です。決して抜けのいい澄んだ音はしません。でも見た目は気に入ってるので星4つ。
おすすめ記事