デミオの足回り・マフラー紹介・デミオ・車高調整・オイル漏れに関するカスタム事例
2019年07月31日 20時57分
This is Japan.
日本庭園風な場所でパシャリ。
ナンバーはドイツ🇩🇪だけど。
フロントメンバー下着地してるように見えますが、ちゃんと浮いてます笑
フロント12キロの326パワーのスプリング入れてますが、ダンパーの性能が追いついていないこともあって大きな段差ではクルマが壊れるんじゃ無いかと思うほどの「ガタンッ!」っていう音と衝撃が来ちゃいます。
そーいえば。
あまりに突き上げがひどいのでリヤの車高をちょいとばかし上げてストローク確保しようと作業開始したら…
なんとリアショック二本ともオイル漏れ😭
いや、実は前々から右側はオイル滲んできてるかなぁと思ってはいたのですが、今回両方ともしっかり漏れているという悲惨な状況。。
まだ買って半年なのに🥺🥺
ちなみに車高調はBLITZのZZ-Rを使ってます。よく下がるし実売価格は安くて選び易い上にしっかりとしたフルタップ式の車高調でいいと思います😊
今回はハズレを引いちゃったのかな…同じようなセッティングで使ってる方もいますが不具合出てないようですし。
とりあえず、まだ減衰は生きているのでできるだけ早めに修理して使いましょうかね🤔
あ、イベントに乗っかってマフラーはodulaのRスペックマフラーを使ってます。
ディーゼルなので音はイマイチ笑