Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー のレビュー評判や装着写真 [15件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
Odula / OVER DRIVE
RS-spec マフラ ー
RS-spec マフラ ーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
Odula / OVER DRIVE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Odula / OVER DRIVE
RS-spec マフラ ー のパーツ情報
Odula / OVER DRIVE の RS-spec マフラ ー マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
RS-spec マフラ ー マフラー の投稿
R.Suguri さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
「ガソリンスタンドは盛れる」ということで新しいお尻をパシャリ📸ガラスコーティングで今のところピカピカ維持できてそうです。
くすもん さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8
9.29にオートポリス、インパクト走行会に参加してきました!あいにくの雨と霧でしたが初めてのサーキットでワクワクしかしてませんでした(^^)色々と学べることも多くあり、また次に繋げれるようにしたいと思います😁1ヒート目雨と霧が凄かった😂おちり😘2ヒート目雨もやんでサーキットに慣れ、タイムと順位も結果出せました😁にしてもコーナーの立ち上がりカッコいい😎
Sorarinu さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMLFS
納車時から結構変わったと思う
のちゃ さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMLFS
マイカープロフ
おっくん さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMLFS
天気のィィ日に気ままドライブをした時の写真です😆
くすもん さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8
相棒😁
らふてぃー さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
サイドビュー他装着パーツ・サイドマーカーリング・ケンオート体canリア他装着パーツ・フューエルリッドエンジンルームエンジンルーム2メーターまわり内装1内装2他装着パーツ・インナードアハンドルキャップ・マツダ純正インナードアハンドル(クローム)
seabass-max91 さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
マイカープロフ作ってみます。フロントバンパー初代は割れ→補修&再塗装→レッカー車のスロープから落とされ修復不可→2代目バンパー装着→色の差が酷すぎて再塗装→自宅外構工事前に段差にて破損(現在)…という紆余曲折ある、思い出深いバンパー。父親から引き継いだシート&シートベルト。シートベルトはなかなか年期入ってます。ファミリーカー仕様の昨今は、基本的に純正シートに戻ってます。色々な車に着けたり外したりするもうひとつのフルバケ。エンジンまわりはほぼ純正。KNIGHTSPORTSのリビルトエンジンも純正同等の耐久性を求めた結果。リアもほぼ純正+αお遊び用街乗り用硬い砂浜なら走行可能。将来のオーナー候補者保安基準を違反しないギリギリの範囲で気持ちよく自己満足でき、永く走り回れる車をコンセプトに細々と維持してます。内装は純正状態が嫌いじゃないので一部手を加えている程度。ステアリングオーナメントにカーボン調シート貼って純正ステアリングを少しだけ渋く。メーター少々付いたくらい。ただ何よりも、エイト内装で1番気に入っているのがロータリーシフトノブ。もちろん純正も好きですが、こちらのシフトノブは質感、重量、デザイン全てにおいて最高です。冬は冷凍おにぎり、夏は焼おにぎりと季節の変化を車内に居ても存分に味わうことができます。が、そんな温度差も楽しいと思わせてくれるくらいの本当に使用していて心が満たされる逸品です。一生手放すことはない宝物です。ひたすらに永く楽しくこの車で遊び続けたいです。
わんだ さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8
ざっくりこんな感じですかね?書くと案外いろいろあるものですね〜笑
赤八 さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8
純正マフラーからodulaRSマフラーへ😏純正マフラーに比べて音が高くなった気がする!次はキャタライザー交換のために仕事頑張ります。。🤦♂️後期の斜めカットかっこいい(*´д`*)ハァハァ
こうは さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
投稿動画は比較の時にあげたものと同じなのですが少し走って来たのでレビューします!Good音が良かったです狙い通りの良い高音でした。3000からの音の変化が走りを楽しくさせます。水温安定でのアイドリングは少し低音な感じ。うるさいとは感じませんでした。[個人差有ですが]よくマフラー交換した際の低速トルクの落ちを見たりしますが特に感じませんでした。Bad特に不満はないですが、FDのような低音が好みの方は今ひとつに感じるかもしれません。またサイレンサーを付ける場合グラスウールを巻いてあげないとあまり音が落ちないとのことなので少し用意する手間や出費がかさむところですかね総評私はこの音にしたくてこれを選びました。なので何の不満も正直ないです。色々なマフラーの音を動画で見聞きしたり色々悩みましたがこれに落ち着きました!何の用事もなくドライブに行きたくなる気持ちにさせてくれます(*≧∀≦*)これぞNAと言った音でした(*'▽'*)
arakichan さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
ツレに静かやな(笑)って言われてたし、最初に交換したったパーツ!https://youtu.be/Q5bnRxNjy40
haisai さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8
まぁまぁの爆音とウワサを聞いていたのですが、全然許容範囲ないの音量で中速域から高回転がNAロータリーらしさが大幅アップ(´▽`)
おっくん さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMLFS
後ろの迫力が出ますねヽ(´▽`)/焼き入りがまたィィ(o^^o)
Hiroshi さんの RS-spec マフラ ー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
純正マツダスピードから付け替えてめっちゃいい音!!部品の写真無かった
おすすめ記事